カテゴリー: JR貨物

0

【2021年9月乗車記/キハ85系に1回でも多く乗りたく富山→猪谷だけで特急ひだ6号に乗る】北陸乗り鉄大作戦㉖

2021年9月乗車記。引退が近いキハ85系に1回でも多く乗りたく富山→猪谷だけ特...

0

【架線点検車・踏切の非常ボタン体験・313系8000番台の車両展示】JR東海の静岡車両区(静シス)を現地調査

2022年5月にJR東海の静岡車両区(静シス)を現地調査。「さわやかウォーキング...

0

【2022年5月乗車記/乗ったら南国気分!新たな観光スポット!JR209系が移籍】伊豆急行3000系アロハ電車に乗る

2022年5月乗車記。JR東日本209系が伊豆急行に移籍。3000系アロハ電車と...

0

【ペーパークラフトで作った模型/「貨物列車時刻表」を買うとオマケが多い】グランシップトレインフェスタ2022を現地調査②

グランシップトレインフェスタ2022を現地調査する😆12時30分...

【2022年4月撮影記/EF64-18電気機関車と旧勝沼駅ホーム甚六桜公園の桜】勝沼ぶどう郷駅で桜を見る会③

2022年4月撮影記・現地調査。JR中央東線の勝沼ぶどう郷駅で「桜を見る会&#x...

【2021年9月北陸本線・九頭竜線越前花堂駅を現地調査/北陸新幹線が目の前で建設中】北陸乗り鉄大作戦⑪

2021年9月に北陸本線・九頭竜線の越前花堂駅を現地調査する。朝の福井駅北口を簡...

【2022年4月撮影記/通過するE353系特急あずさ17号から桜吹雪が撮れた】勝沼ぶどう郷駅で桜を見る会①

2022年4月乗車記・撮影記・現地調査。JR中央東線竜王→甲府→勝沼ぶどう郷と乗...

【石油貨物列車がやって来た!電気機関車EH200の動きを見る/駅から時計が消えた】竜王駅(中央東線)を現地調査②

2022年4月に竜王駅(中央東線)の石油貨物列車を見学(現地調査)する。2番線ホ...

【貨物列車の基礎知識/タンク車(タキ)の入替に名無しのディーゼル機関車が活躍!】山梨県唯一の貨物駅・竜王駅を現地調査①

2022年4月に竜王駅(中央東線)を現地調査する。山梨県唯一の貨物駅で石油とコン...