カテゴリー: インターネット

0

【2022年9月乗車記/留萌本線で初めてのキハ150/ド平日の朝の列車でも混雑する】北海道乗り鉄大作戦110

2022年9月乗車記。2023年3月末日に留萌本線の石狩沼田~留萌間の廃止が決ま...

【2022年8月乗車記/青春18きっぷでも乗れる】E653系1100番台の快速が信越本線(直江津~長岡)にもあった 0

【2022年8月乗車記/青春18きっぷでも乗れる】E653系1100番台の快速が信越本線(直江津~長岡)にもあった

2022年8月乗車記。信越本線の直江津7時17分発3373М快速長岡行きは特急型...

0

【2022年7月乗車記/相模線E131系500番台に乗る/車掌レスの列車】鉄道友の会静岡支部主催青春18きっぷ乗り歩き例会②

2022年7月乗車記。相模線E131系500番台に乗る😆2021...

0

【2021年9月乗車記/521系「あいの風ライナー」に乗る/ホームライナー的な列車】北陸乗り鉄大作戦㉔

2021年9月乗車記。あいの風とやま鉄道のホームライナー的な列車「あいの風ライナ...

0

【新黒部駅(富山地方本線)・黒部宇奈月温泉駅(北陸新幹線)現地調査/ICカードと紙のきっぷで運賃が違う/みどりの窓口が無い新幹線駅】北陸乗り鉄大作戦㉓

2021年9月に新黒部駅(富山地方鉄道本線)と黒部宇奈月温泉駅(北陸新幹線)を現...

0

【W61音威子府駅(宗谷本線)/音威子府そばの店が閉業/資料室がリニューアル】北海道の駅を現地調査㊿

2020年9月にW61音威子府駅(宗谷本線)を現地調査する。駅舎は交通ターミナル...

0

【欅平駅(黒部峡谷鉄道本線)を現地調査/細長いホーム/駅前が大自然の宝庫】北陸乗り鉄大作戦㉒

2021年9月に欅平駅(黒部峡谷鉄道本線)を現地調査する😆列車か...

0

【2021年9月乗車記/黒部峡谷鉄道本線に乗る/窓無し普通客車はうるさい・寒いが珍しい車両】北陸乗り鉄大作戦㉑

2021年9月乗車記。黒部峡谷鉄道本線に乗る😆富山地方鉄道本線宇...

0

【鉄道連絡船が発着した北防波堤ドーム/素晴らしい風景の宗谷丘陵と日本最北端の宗谷岬を現地調査】北海道の駅を現地調査㊾

2020年9月に稚内駅前の北防波堤ドームを現地調査。元々はサハリンに行く鉄道連絡...