【応用編/人身事故での遅れ・不通区間・紛失したら…利用中にトラブルに遭遇した場合は?】「青春18きっぷ」の使い方②

広告
広告
広告

青春18きっぷの使い方で気になる所が、何らかのトラブルがあった時。応用編である。「もし人身事故や車両故障等で列車の遅れや運休があったらどうなるか?」と言う不安。青春18きっぷで会社線や新幹線への振替輸送を利用出来るのか?青春18きっぷを紛失・盗難に遭ったら?このブログを読めば青春18きっぷの事がいろいろわかる!

広告
広告

※2021年7月18日、一部再編集

前回までの内容はこちらをクリック

【基本的な使い方を詳しく解説!JR在来線全線の普通・快速列車に乗り放題!】「青春18きっぷ」の使い方① (railway-topic-kh8000show.net)

もくじ

★「青春18きっぷ」の使い方応用編😅1日の中における具体的な有効期間から、輸送障害(人身事故や大雨等)発生時のルールまで😰

【1日の中での有効期間は?🤔】

「青春18きっぷ」は利用当日に限り、JR在来線全線乗り放題である🥳

では、「利用当日」の定義とは何なのか?🤔


例えば7月25日に利用した場合。午前0時を過ぎれば利用可能となる😆すなわち、午前0時から24時間が有効😆7月25日分の有効期間は、日付を越えて(7月26日になって)最初に停車する駅まで😆乗車した列車が日付を越えて最初に停車した駅の到着が24時10分であれば、この駅まで前日(7月25日)の分が有効だ😆それ以降利用したい場合は、新たに当日(7月26日分)の検札印をもらうか、その駅から下車駅までの運賃を支払うかのいずれかになる🤑

2021年度以降消えてしまった「ムーンライトながら」を使うパターン😅東京を23時10分に発車。日付変わって最初に停車する駅は小田原で24時30分(翌日0時30分)である。指定席券はどこまで乗っても530円なので、これは青春18きっぷとは別に用意するとしても、乗車券についてはどうなるのか?🤔

①東京発の日に長時間(昼間から)乗車している場合は、そのまま青春18きっぷを使えば良い😏

②東京発の日に短時間(夜から)乗車している場合、青春18きっぷ1日分(1回分)をそこで使ってしまうのはもったいない!😩


乗車駅(東京等)から小田原まで”紙のきっぷの乗車券”(Suica等の交通系ICカードにしない事がポイント)を使う😳

このいずれかで乗車する事になる🤑

なぜならば、発車してしばらくすると車掌が検札に現れるので、その際に青春18きっぷを提示し、翌日分の日付証明(検札印を押してもらう)をする事が出来る。これは、青春18きっぷを利用する以上、①でも②でも同じ対応なのだ😅

②の場合は、多少の出費を伴うが、青春18きっぷで長時間・長距離乗車していないのに、そこで1日分(1回分)消費するのは賢い使い方ではない。別の回の記事でも述べるが、乗車駅から片道140km未満の利用であれば普通乗車券の方が安いのだ。

また、Suica等の交通系ICカードで入場すると、利用可能範囲内の駅で出場する事を前提にしている😅

「ムーンライトながら」に乗車するために、Suica等で入場すると途中出場可能な駅がないため、後々面倒な事になる。首都圏ではもはや”非常識”になっているが、”紙のきっぷの乗車券”を小田原まで購入して、車内検札時にこれと、青春18きっぷ、指定席券を提示しないといけない。

↑それでも例外はある。山手線、京浜東北線、埼京線等の東京と大阪の電車特定区間が乗下車駅となる場合は、終電まで有効だ😆

24時以降に東京・大阪の電車特定区間の駅で下車して前日分の青春18きっぷで改札を通っても、別途料金不要なのだ🥳なお「電車特定区間」とは、東京駅、大阪駅から概ね50kmの範囲の事を示す。

【事故時、不通時、その他トラブル発生時の取り扱いは?😩】

あくまでも青春18きっぷは「特別企画乗車券」の仲間に入る。

普通乗車券とは異なり、普通乗車券よりも”不利なルール”になっている事が特徴😰

これは、鉄道に限らず、高速バスでも、航空機(LCC等)でもそうだが、「値段は安くても、払い戻し不可、払い戻し料金は高い、他便への変更と振替不可、乗車出来る便に限定がある」と言うものだ😩青春18きっぷも例外なく、このルール(取り扱い)が適用される😩

【よくある人身事故、車両故障等が発生した場合の振替輸送😰】

主に都市部で、人身事故等によりJR線が運転見合わせになった場合、並行する私鉄(以下「会社線」とする)にJRのきっぷ(但し紙のきっぷに限る)で追加料金不要で、そのまま会社線に乗れる制度。振替輸送を利用する場合は、自動改札機は利用不可のため、「振替輸送証明書」等の用紙を改札口で受取る必要がある😰

しかし、これが適用されるのはあくまでも、「JR普通乗車券に限る」と言う事😫

青春18きっぷでは、原則として振替輸送は利用出来ない😩

そのため、会社線をどうしても利用したい場合は、別途運賃等必要になる🤑これは、JRの特急、新幹線が対象であっても同様だ🤑


但し現場の状況等により、超特例的に青春18きっぷでも振替輸送を利用出来ることもある😏私が聴いた事のある話では、JR東海の名古屋地区東海道線で人身事故があって、その際に岐阜~豊橋を名鉄で振替乗車出来たと言う😏名鉄の運賃は不要だったと言う😏

しかしこれは、超特例的な事例で皆無に等しいほどやらないと思って良い😫従って、会社線等の他の交通機関に自腹で乗るつもりがないのであれば、JR線の運転再開を待つしかない😩

【長期間の不通😱】

これは災害や事故等により、数日、数か月、数年単位で鉄道が運行出来ない場合の事を示す😱最近では「平成30年(2018年)7月西日本豪雨」の影響により、岡山、広島県内を中心に不通区間が発生した😫

その時の実績を言うと、伯備線の豪渓~上石見、山陽本線の三原~海田市、呉線の全線、芸備線の広島~備後落合では線路崩壊等により、2018年夏の青春18きっぷ期間中かなりの悪影響が出た😱これらの区間は2021年7月現在、全線で運転再開している。

三原~広島を中心に山陽新幹線による代わりの輸送が実施されているが、山陽本線が不通になっているからといって、青春18きっぷだけでこの区間の新幹線に乗車する事は出来ない😫別途運賃や料金が必要になる🤑

↑「代行バス」として運行する場合は、青春18きっぷの利用可能😆

写真は西日本豪雨で芸備線が不通になっているため、三次~下深川における中国JRバスの列車代行バス。「鉄道代行」とか「列車代行」と行き先表示や窓ガラスに紙で表示されている事が目印だ🤩

なぜ「青春18きっぷ」がバスでも乗れるのか?🤔と言うと、不通となったJR線の代わりに、JRがチャーターしたバスを鉄道路線のJR線と同等に運行しているためだ😲

運賃体系(正規料金で乗車券を購入した場合)も、正常時のJR線の運賃がそのまま適用😲代行バスだからと言って、運賃の値上げ・値下げがあるわけではない😅

但し、代行バスは一般に輸送力に限りがある😱

用意出来るバスがたくさんあるわけではないので、お客が殺到した場合、「普通乗車券」「定期乗車券」を持っているお客を優先的に乗車させる😰

青春18きっぷ等の特別企画乗車券を持っているお客は、最も最後に乗車させる順番のため、結果として多客で乗車出来ないと言う事はあり得る😱

この事はあまり知られていないので、よく覚えておくと良い😩

↑一方で、「代替バス」は全くの別物!😱

青春18きっぷ等のJRの乗車券では一切乗車する事が出来ない😫別途運賃等の支払わないと乗車する事が出来ない😫

なぜならば、JRがチャーター(貸切)したバスではないのだ😱元々ある会社線の路線バスをそのままJRに代わりに輸送しているだけだからなのだ😰

写真は旧JR山田線(宮古~釜石)の代替バス。2019年3月以降は三陸鉄道に移管された。そのため宮古~釜石間を鉄道で移動する場合、三陸鉄道と言う会社線になるため、青春18きっぷを使う事は出来ない😫

昔から鉄道に並走する形で生活路線としてこの路線バス(岩手県北バスが運行)も残っている。もちろん青春18きっぷでは乗車出来ない😩

「代行バス」なのか?「代替バス」なのか?

それは、不通時の状況により異なるため、乗車前にJR各社のホームページ、市販の時刻表等で、よく確認するようにしていただきたい。

【人身事故等により列車が遅延した場合の保障は?🤔】

最近の青春18きっぷの「ご案内」にはこのような事が書いてある。

「列車の遅延等により、最終目的地に到着できない場合、新幹線や特急への振替輸送は実施しない」

おトクなきっぷ(安いきっぷ)を使う=お客はリスクを承諾した😫

・・・と解釈するのが自然なのだ。リスクを回避するのであれば、最初から使わなければ良い😩「定価で乗ってくれ」と言う事だ😫

むしろ、リスクはあるが、輸送障害が発生した時のリスクは自分で解決する(ある程度値段がかかる新幹線や特急の費用をその場で別途支払う)事を考えないといけない🤑

従って、青春18きっぷには、「他の交通機関に乗せる」と言う選択肢はそもそも論、原則として「ない」のだ😩駅や乗務員等の現場の判断で、前述のとおり超特例的に新幹線や会社線に無料で乗せる事はあるが、それは珍しい事例(皆無に等しいほど存在しない)と思ってよろしい😩

輸送障害が発生した際の損害は、全て自分で負わないといけない😩

【青春18きっぷを紛失(または盗難)した場合は?😱】

やるべき事は下記の2点のみである。

③紛失(または盗難)した旨を駅員、乗務員に伝える😖

④改めて青春18きっぷを5日分(5回分、12,050円)買う😰

やる事はこれしかないのだ。
普通乗車券や特急券の場合は、上記③と④を行って・・・⑤紛失した証明(これを「紛失再」と言う)を駅員や乗務員からしてもらう→自宅に持ち帰って1年間保存→⑥1年以内に元のきっぷが発見出来た場合は、JRの駅で「紛失再」の分のきっぷを払い戻してもらう(但し手数料が必要)

青春18きっぷでは、⑤と⑥は存在しない。仮に紛失したはずのきっぷが発見出来ても、改めて購入した青春18きっぷについては、払い戻しできない😱

★青春18きっぷ使用中にこんなことがあったら?

続いては、青春18きっぷでよくあるトラブル、想定外の事があった時の使い方の説明をする。

【1回分余ってしまい、利用可能期間が終了してしまった😫】

↑これは実際に2018年春に私が使った青春18きっぷ😅

5日目(5回目)については、何も検札印が押されていない!😱つまり、5日目(5回目)は使っていないのだ😫

「使っていない分があれば、次の利用可能期間に繰り越す事は出来ないのか?」

と思うみなさんも居ると思うが、青春18きっぷでは、それは出来ない😫

2018年春の青春18きっぷは、春の期間中(2018年3月1日~2018年4月10日)のみしか使えない😫使っていない分がある場合は、当然払い戻しも出来ないので、利用期間終了後は単なる”紙切れ”になってしまうのだ😫

【気付いたら会社線に入っていた?😰】

⑧JR東海の名古屋駅から「快速みえ」に乗車。下車駅は伊勢市駅。

しかし車内では

「途中JR線とは異なる第三セクターの伊勢鉄道線を通ります」

と放送。意味が分からない?🤔

しかし、車両はJRだし、乗車する駅も降車する駅もJR。全区間青春18きっぷでも有効なのではないか?🤔

答えは、伊勢鉄道線の運賃が別に必要になる🤑使用車両、乗車・降車する駅が全てJRであっても、途中通っている場所(線路)がJRでない事がある!😲その場合は、途中通っている場所(線路)の鉄道会社(=会社線)の正規運賃を支払う事になる🤑

「快速みえ」の場合、伊勢鉄道線に入る前or同線走行中に多客でない限り、お客全員のきっぷの確認を車掌が実施。青春18きっぷで乗車+伊勢鉄道線内も乗車する=この事がわかると、その場で伊勢鉄道線の運賃(520円)をしっかりと徴収する🤑
運賃を徴収するのは必ずしも車掌とは限らず、ワンマン列車ならば運転士、有人駅ならば駅の改札口で行う事も多い。途中通った会社線の運賃を徴収しないで”タダ乗り”出来るケースの方もそれなりにあって、私も「快速みえ」で徴収漏れの経験が何度かある😅それを防止するために、青春18きっぷ利用期間中に限り車内改札を強化する傾向である😰

【時間の都合で特急に!でも必要なきっぷを持っていない】

↑繰り返しになるが、青春18きっぷでは特急や急行に乗る事は出来ない😫普通列車に乗っていたが、途中駅から特急や急行に乗る事になった🙄しかし、特急や急行に必要なきっぷは何も持っていない!青春18きっぷだけで特急や急行に乗って良いの?🙄

答えは、乗って良い😇但し、普通車自由席に限る😅

しばらくすると、車掌が検札に来るので、青春18きっぷを見せて、「○○駅(乗車した駅)から××駅(下車する駅)までのきっぷが欲しい」と言えば、すぐに乗車券+自由席特急券を売ってもらえる😅その場で現金で支払えば良い🤑


乗車出来るのは、基本的に普通車自由席となる。普通車指定席やグリーン車には乗車出来ない事もないが、自由席連結ならばここに乗る事が前提。(車掌から自由席に移動してくれと促される)「成田エクスプレス」のように、そもそも自由席が連結されていない場合は、空席に限り着席出来る😅途中駅で指定席券を持ったお客が現れたら、座席を譲る必要がある😅

★最後に

「応用編」と言うと、他にもいろいろ出て来ると思うが、全てを書くと長くなるので、だいたいのポイントだけを書いておいた。他にもマニアックな応用編について、知っている人がいたら、コメントで披露されたい。次回は、最近「乗りものニュース」あたりで散々取り上げられている「新幹線・特急ワープ」について、申し上げたいと思う。

3回目は下記リンクをクリック

【新幹線や特急でワープするのはアリ?追加費用は何円必要?何分速くなる?】「青春18きっぷ」の使い方③ (railway-topic-kh8000show.net)

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。