【七尾線の宝達駅を現地調査/2つある駅舎/何気に一線スルー配線/唯一のトンネル】北陸乗り鉄大作戦⑮

広告
広告
広告

2021年9月に七尾線の宝達駅を現地調査する。フツーの2面2線相対式ホームだが実は一線スルー配線で金沢行き特急能登かがり火6号が”逆走”する。駅舎は2つあり七尾行きホーム1番のりば側にあるのがメインとして使っている方だが既に無人駅と化している。金沢方には同線で唯一のトンネルがあるものの私有地等の理由で近づけず

広告
広告

前回までの続きは下記リンクをクリック

【2021年9月乗車記/デッドセクション後面展望で見る】北陸本線普通列車は521系2両ワンマン列車なのに全駅全ドア開く (railway-topic-kh8000show.net)

【秘境駅なのに設備が近代的!ICカード利用可!どこにでもあるタイプの待合室?】北陸本線南今庄駅現地調査 (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/小浜線敦賀→小浜/125系3ドア車だが中央ドアが使えない?地域交通として機能】北陸乗り鉄大作戦① (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/小浜線加斗~若狭本郷間の若狭湾が見える絶景車窓!実はマジな徐行だった!】北陸乗り鉄大作戦② (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月現地調査/縦列停車が当たり前の東舞鶴駅/日本海の国防を担う舞鶴港】北陸乗り鉄大作戦③ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/北陸3県4日間乗り放題「北陸観光フリーきっぷ」の旅/新幹線から公衆電話が消えた】北陸乗り鉄大作戦④ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/681系特急しらさぎ1号米原→福井/名列車の証「列車番号1」】北陸乗り鉄大作戦⑤ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月現地調査/新幹線駅大絶賛工事中で大きく姿が変わる北陸本線福井駅】北陸乗り鉄大作戦⑥ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/えちぜん鉄道勝山永平寺線の1両の電車!のどかな車窓】北陸乗り鉄大作戦⑦ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/元飯田線119系がえちぜん鉄道でもMC7000形として元気に活躍】北陸乗り鉄大作戦⑧ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/車窓は北海道!1両だけの電車えちぜん鉄道三国芦原線に乗る】北陸乗り鉄大作戦⑨ (railway-topic-kh8000show.net)

【元々は国鉄が乗り入れていた?三国港駅/清水の舞台から飛び降りる」とはまさにこんな感じの東尋坊を現地調査】北陸乗り鉄大作戦⑩ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月北陸本線・九頭竜線越前花堂駅を現地調査/北陸新幹線が目の前で建設中】北陸乗り鉄大作戦⑪ | (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/福井鉄道F1000形FUKURAMに乗る】北陸乗り鉄大作戦⑫ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/特急らしい特急!683系4000番台特急サンダーバード13号に乗る】北陸乗り鉄大作戦⑬ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年9月乗車記/時代の最先端を進む七尾線に乗る!信用乗車方式・4両ワンマン運転】北陸乗り鉄大作戦⑭ (railway-topic-kh8000show.net)

【日付】2021年9月21日(火)

【場所】七尾線の宝達駅と高松駅を現地調査

もくじ

★七尾線の宝達駅を現地調査😆同線唯一のトンネルを直接見る事が出来ず😫何気に一線スルー配線😆

↑2021年9月に七尾線の宝達駅と高松駅を現地調査😆まずは宝達駅から😆金沢から乗った521系100番台は2両😅宝達駅は無人駅のため「先頭車両の一番前のドア」から下車する🙄ワンマン運転ではごくごく当たり前のルールであるが、「時代の最先端を行く七尾線」だと2両と4両ではルールが異なる😲普段の癖で「北陸観光フリーきっぷ」を運転士に見せてしまうが、それで正解だった😆

【宝達駅は何気に一線スルー配線😆】

↑宝達駅は至ってフツーの相対式ホームの2面2線駅😆普通列車は左側通行である。

↑駅名標の下には「ご注意」と表記した時刻表が貼ってあった🙄

このホームに金沢方面行き列車が通過します。ご注意ください。

7時34分

9時38分

10時46分

13時31分

16時03分

18時02分

七尾鉄道部長

とのこと🙄「このホーム」七尾行きの普通列車が使うホームなので”逆走”する形で金沢方面に向かう列車が通過😲つまり線路の配線上は一線スルーで、単線区間の交換可能駅でよくある通過駅でもゆっくり通過が無いのだ😆

↑反対側ホーム(金沢方面に向かう普通列車が発車するホーム)に移動して13時31分に通過する列車を待つ😆

↑金沢行き特急能登かがり火6号が通過した😆特にスピードを落とす事なくあっという間😆それにしても681系3両しかないのは寂しい感じ😞七尾線は最大6両で運転するが「能登かがり火」は七尾線だけでの運転と言う事もあり、3両運転が少なくない😞北陸本線の9両や12両の特急サンダーバードを見た後なので見劣りしてしまう😩

【2つの駅舎がある宝達駅😆】

↑宝達駅には2つホームがある😆七尾行き普通列車が発車するホームが1番のりばで実質的にはこちらがメイン😆跨線橋を渡り反対側にあるのが金沢行き普通列車が発車するホームが2番のりばである😆それぞれに個性的な駅舎を持っている😆両方とも現地調査する😆

↑どうやら車両のICカード改札機が故障しているらしい😩元々は窓口だった部屋の窓に貼ってあったが有人駅だったのはあからさまだ😞

↑改札口も閉鎖されて無人駅となっている😞きっぷを買う事は可能で左側の券売機で買う😆ICOCA(交通系ICカード)にも対応しているらしい🙄

↑宝達駅からICOCA等の交通系ICカードを使って七尾線に乗り方は画像の通り。駅にはIC改札機が設置されておらず、車内のそれをタッチする事になる😅2両では「ワンマン乗車口」という所から乗るが、4両ではどの車両からでも乗る事が出来るので、普段七尾線を使わないとこの事はややこしい😫

↑宝達駅の時刻表はご覧の通り。数字に四角で囲んであるのが2両で、そうでないのは4両。2両は昼間を中心に設定されており、全体的に見ると4両が多い😆

↑宝達駅の駅舎は昔ながら😆北陸の主要駅でよくあるタイプだが、旅客が入る事が出来るのは出入口付近の待合室とその周辺だけ。北陸は寒い🥶ので主要駅は待合室を持っている駅が多い😌

↑宝達駅の跨線橋を渡り反対側の駅舎、すなわち2番のりば側の方へ😆

↑宝達駅の2番のりば側の駅舎は新しい(それでもそれなりの時間が経過しているのだろうが😅)。駅前には誰も居ない。住宅地や駐車場があるだけで列車が来ない時間帯なので静かな雰囲気だ😌

↑宝達駅は宝達志水町にあるが、2番のりば側の駅舎は地元からの宣伝や展示物コーナーがあった😆待合室も完備であるが特にエアコンが入るわけでも無く、窓も開いていないのであまりにも暑い🥵マスク😷姿だと余計だ🥵アイスコーヒーでも飲んで一息😌

【七尾線唯一のトンネルは近づけず😫】

↑宝達駅の金沢方には七尾線唯一のトンネルがある😆そこに入る681系金沢行き特急能登かがり火6号😆

トンネルの長さはわずか46メートルしかなく断面が小さい。七尾線が全線直流電化になっているのもこのトンネルの影響で、トンネルの断面が小さいので交流電化だと設備面で対応出来ないためとの事😅それにしても宝達駅のホームから見るとトンネルを守るかのような形で草に覆われている😇

果たしてどんなトンネルなのか?🤔近づいてみたが私有地を進まないと行けないらしく諦めた😫

【宝達駅で521系100番台と683系特急サンダーバードの列車交換😆】

↑13時54分発の850М金沢行きは521系100番台の2両😆乗車口・下車口が1つしかないパターンだ😆これが2分ほど停車していると🙄

↑大阪からの特急サンダーバード17号和倉温泉行き(683系の6両)との通過交換待ちだった😆850М金沢行きの停車時間はわずか2分で単線区間の割には過密にダイヤが組まれている😲

宝達駅の現地調査を終えて、南羽咋駅と高松駅の現地調査を簡単に行い521系100番台4両で七尾へと向かう😆

16回目に続く(下記リンクをクリック、7月5日公開)

【2021年9月乗車記/IRいしかわ鉄道の521系100番台が七尾線に乗り入れる!】北陸乗り鉄大作戦⑯ (railway-topic-kh8000show.net)

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。