月別アーカイブ: 5月 2022

【元々は国鉄が乗り入れていた?三国港駅/清水の舞台から飛び降りる」とはまさにこんな感じの東尋坊を現地調査】北陸乗り鉄大作戦⑩

2021年9月に三国港駅(えちぜん鉄道三国芦原線)と東尋坊を現地調査する。三国港...

【2022年1月乗車記/住宅地に向かう長尾線に乗る/白昼堂々車両留置がある】高松琴平電気鉄道略して「ことでん」に乗る⑤

2022年1月乗車記。高松琴平電気鉄道略して「ことでん」の長尾線に乗る。高松築港...

【2022年4月撮影記/通過するE353系特急あずさ17号から桜吹雪が撮れた】勝沼ぶどう郷駅で桜を見る会①

2022年4月乗車記・撮影記・現地調査。JR中央東線竜王→甲府→勝沼ぶどう郷と乗...

【2021年9月乗車記/車窓は北海道!1両だけの電車えちぜん鉄道三国芦原線に乗る】北陸乗り鉄大作戦⑨

2021年9月乗車記。えちぜん鉄道勝山永平寺線から三国芦原線の乗り換え駅は福井口...

【高松築港駅を現地調査/琴平線の電車が2~3分で折り返す/不思議な自動改札機】高松琴平電気鉄道略して「ことでん」に乗る④

2022年1月に高松築港駅(ことでん琴平線・長尾線)を現地調査する。乗ってきた琴...

【石油貨物列車がやって来た!電気機関車EH200の動きを見る/駅から時計が消えた】竜王駅(中央東線)を現地調査②

2022年4月に竜王駅(中央東線)の石油貨物列車を見学(現地調査)する。2番線ホ...

【2021年9月乗車記/元飯田線119系がえちぜん鉄道でもMC7000形として元気に活躍】北陸乗り鉄大作戦⑧

2021年9月乗車記。えちぜん鉄道勝山永平寺線の勝山駅を簡単に現地調査。「フクイ...

【2022年1月乗車記/「地方鉄道」と「都市的鉄道」が1時間で楽しめる琴平線】高松琴平電気鉄道略して「ことでん」に乗る③

2022年1月乗車記。高松琴平電気鉄道略して「ことでん」琴平線の電車に乗る。元京...

【貨物列車の基礎知識/タンク車(タキ)の入替に名無しのディーゼル機関車が活躍!】山梨県唯一の貨物駅・竜王駅を現地調査①

2022年4月に竜王駅(中央東線)を現地調査する。山梨県唯一の貨物駅で石油とコン...

【2021年9月乗車記/えちぜん鉄道勝山永平寺線の1両の電車!のどかな車窓】北陸乗り鉄大作戦⑦

2021年9月乗車記。えちぜん鉄道福井駅を簡単に現地調査。きっぷを買い勝山永平寺...