【2021年12月乗車記/サンタクロースも登場!1両ごとイルミネーションが異なる】静岡鉄道イルミネーション電車に乗る

広告
広告
広告

2021年12月乗車記・撮影記。静岡鉄道イルミネーション電車に乗る。車両はA3000形A3002編成。臨時列車のためスマホアプリに時刻が表示されず駅表示の案内を参考にする。2020年運行時は駅で乗降する時は車内照明を点けたが2021年は駅でもイルミネーションが楽しめる!1両ごとイルミネーションデザインが微妙に異なる点もポイント

広告
広告

2020年12月の静岡鉄道イルミネーション電車の乗車記は下記リンクをクリック

2020年12月乗車記と乗り鉄/A3000形A3008編成】静岡鉄道イルミネーション電車に乗る | (railway-topic-kh8000show.net)

【日付】2021年12月19日(日)

【時刻】新清水17:28→県立美術館前17:37

【車両】A3000形A3005編成

【時刻】県立美術館前17:45→新静岡17:57

【車両】A3000形A3010編成

【時刻】新静岡18:24→新清水18:45(イルミネーション電車による臨時運転)

【車両】A3000形A3002編成(イルミネーション装飾)

【備考】イルミネーション電車は普通乗車券だけで誰でも乗れる

もくじ

★2021年12月乗車記。サンタクロースも登場🥳駅停車時からイルミネーションが楽しめる😆1両ごと微妙に異なるイルミネーション🥳静岡鉄道イルミネーション電車に乗る😆

↑2021年12月乗車記。静岡鉄道(静鉄)は12月18日(土)と12月19日(日)の17時過ぎから19時30分頃にかけて毎年恒例の「イルミネーション電車」を運行した🥳

ホームページ上における告知が12月14日と直前であったにもかかわらず、同業者(鉄道ファン)や家族連れの多くが乗った😆てっきり2021年はイルミネーション電車の運転が無いかと思っていた😅

イルミネーション電車に乗る際にはダブルヘッダーになる事も恒例行事🤣運行そのものは日没後の17時以降のため、イルミネーション電車のためだけに出掛けるのは効率が悪いので、この日の昼間は富士市の岳南電車に出向き「クリスマストレイン」の乗車と撮影を行った😆諸事情によりクルマ移動であったため新清水駅から新静岡駅に向かって往復し、イルミネーション状態での車両全体の撮影を行った後で、全区間(新静岡→新清水)の乗車と言う流れとした😆

【スマホアプリには時刻が表示されないイルミネーション電車😫】

↑新清水駅の掲示板(ホワイトボード)には定期列車の時刻、静鉄電車の宣伝が出ていた😆そこに「静鉄電車クリスマスイベント」と称してイルミネーション電車や新静岡駅におけるグッズ販売の予告も😆その隣には「イルミネーション電車時刻表」が掲載😆これをiPhoneで撮影しておくが、これを見ながら「イルミネーション電車」の乗車と撮影を行う😅

と言うのも、スマホアプリ(Yahoo!乗換案内等)ではそもそも「イルミネーション電車」の時刻が表示されていないのだ😫

その理由は「臨時列車だから」😩JRや大手私鉄の時刻だと概ね運行の数カ月前に決まる事が多いので実際の運行日まで時間的な余裕がある😌当然「乗り換えアプリ」と言うのは「Yahoo!乗換案内」以外にも「GoogleMaps」や「駅探」など複数あり、事前にアプリ側に臨時列車の運行を伝えてデータとして反映させる作業が必要になる😅しかし、「イルミネーション電車」は一般に公表されたのが運行の数日前で、アプリへの反映も短期間だと流石に対応出来ない😫そのため「Yahoo!乗換案内」アプリを起動して時刻表を見ても、定期列車しか掲載がなかった😫

これは余談であるが、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で2020年4月13日から「減便ダイヤ」となっていた😫具体的には平日朝の急行の全面運休(全列車各駅停車のみ運転)、昼間は6~7分間隔の本数→10分間隔の本数に間引き😫19時以降は利用が減るため15分間隔の本数にさらに間引き😫終電は新静岡・新清水とも23時30分であったが23時00分に早めた😫

これが1年半も続き、2021年10月10日から「利用が多少戻った」として運行本数をやや増やした😅具体的には昼間は概ね8分間隔の本数に増やした😆終電は23時30分発に戻した😆だが「お客が集中する」として急行の運転は実施していない😫

【県立美術館前駅で新清水行きのイルミネーション電車を撮る🤩駅停車中でも車内照明を点けず😲】

↑ここからはイルミネーション電車の撮影記と撮り鉄である🤩

新清水17時20分発の新静岡行きはA3000形のA3008編成🤩これは2020年のイルミネーション電車として使われた車両だが、2021年は一般定期列車での運行だった😅どうやら毎年固有の車両がイルミネーション電車に化けるのではなく、ランダムで決まるらしい🥳

↑17時28分発の新静岡行きに乗る😆A3005編成であった。同業者(鉄道ファン)と思われる人もチラホラ居たが、私のように車両全体を撮影するために別の駅に移動するのではなく、約20分後に到着するイルミネーション電車の登場を待っているのであろう🤩

↑県立美術館前駅で下車。一つ手前の草薙駅とで迷ったが同業者(鉄道ファン・撮影者)が少ないような駅をあえて選ぶ😏時刻上は17時37分着でイルミネーション電車は17時39分に来る事になっていた😅少し遅れれば”企画倒れ”であった😩

↑県立美術館前駅はシンプルな相対式ホーム😅1番線の新清水行きは構内踏切を渡る必要がある。駅名の通り静岡県立美術館の最寄り駅であるが、実際には約1キロ弱離れており駅から美術館まで断続的なキツい登り坂を歩く事になる😩

↑県立美術館前駅に明らかに雰囲気の違う電車が来た🥳これがイルミネーション電車だ🥳2021年はA3002編成であった😆行き先幕(サボ)は通常通り「普通 新清水」でクリスマスツリー🎄も表示されている🥳ダイヤ上は臨時列車で定期列車が8分間隔のため、イルミネーション電車が運行される時間帯は半分の4分間隔となる😆外から見てもイルミネーションの灯りがよくわかる電車だ🥳

↑県立美術館前駅で乗降中😆2020年はこの時に限り車内照明が点いていたが2021年はこの時もイルミネーションの灯りだった🥳これが2020年と2021年の大きな変化だ🥳

↑県立美術館前駅を発車するイルミネーション電車🥳iPhoneの夜間撮影は比較的容易にハイクオリティの写真が撮れるが、どうしてもシャッタースピードが落ちるので被写体(車両)はブレた感じになる😥一眼レフカメラだったら「流し撮り」のような形でも表現出来るのだが、iPhoneだとそれが難しい😧私が「iPhoneの流し撮り」の方法を知らないだけなのかもしれないが、こういうブレた写真が「価値あるもの」と見るのか「価値ないもの」と見るのは人それぞれであろう😅車内全体がイルミネーションになっている事はお分かりだろう🥳

【サンタクロースも登場したイルミネーション電車に乗る😆】

↑新静岡駅に移動し18時24分発の新清水行きイルミネーション電車に乗る乗車記である😆ホームには「静鉄電車グッズ」の見本品展示、沿線の催し物の案内が表示🥳12月らしくサンタクロース🎅と雪だるま⛄も登場している🥳

一度改札口を出場し新清水からの運賃(330円)を精算🤑再度ホーム(改札内)に入場し待合室で待つ。換気のため常にドアは開放状態だった🥶新清水からの到着は18時17分のため、同業者がチラホラと集まり始める😅多くは若者で2~3人程度のグループも散見された。

↑主にラッシュ時や臨時列車が使う3番線に新清水からのイルミネーション電車が到着🥳同業者が20人程度カメラを構える🤩折り返し新清水行きとなるため到着後スグに乗車出来る🥳これは定期列車と変わりない😅

↑イルミネーション電車の車内🤩まずはクモハA3002に乗る😆既に座っているような人もいるが同業者の多くが車内も撮影する🤩イルミネーションを”売り物”としているので車内の様子も撮影(記録)するのは当然であろう🤩

2021年のイルミネーション電車の車内は微妙ながら2020年のそれと異なっていた🤩毎年少しずつの変化があるらしい🤔

↑着席すると窓にもいろんなデザインの装飾品が付いている🤩場所によって異なる装飾品のためいろんなイルミネーションが楽しめる仕掛けだ🥳

すると前(新清水方のクハA3502)からサンタクロース🎅も登場🥳子供を見つけるとお菓子のプレゼント🥳流石に大人はもらえず😅他に静鉄関係者も多数案内人として乗車している😲

↑イルミネーション電車は18時24分に新静岡駅を発車🥳新清水までの各駅停車だ😆イルミネーションを楽しむ一般客や同業者以外にもイルミネーション電車の存在を知らない(興味が無い)お客も一定数居る😅中には「おかしい電車」が来たので乗車を見送る人も居たのは残念だった😞

乗車記ブログとするために全区間の乗車としたが、同業者も含めて全区間乗車する人は意外と少ない😲むしろ途中駅で降りてしまう😲草薙辺りからまとまって乗って来るだろうと思ったがそんな事は無く、逆に車内が空いてきた。同業者(鉄道ファン)諸君も基本的には撮影目的だけで(「静岡鉄道イルミネーション電車撮影記」等と検索してもブログやYouTube等への投稿数は極めて少ないが)10分も乗れば飽きてきてしまう😔若い同業者は「いかついアルミのカメラバック」を持ち「スカレンジ(横須賀線のE235系)が・・・」と言っていたので静岡県外からの遠征組なのだろうか?🤔私としてはこう言う若い鉄道ファン諸君にも是非「鉄道友の会」に入会していただき、鉄道趣味の充実を図ってもらいたいと思った次第である🥺

それはさておき、古庄までは前のクハA3502の方が混雑していた遠目で見るだけだった😅静鉄電車は2両しかないので前の様子も見ておく事にした😆

↑イルミネーション電車の新清水方クハA3502の車内🥳こちらの方が新静岡方のクモハA3002よりも良いような気がした🥳2両とも同じイルミネーションではなく、微妙に変えているのだ🥳1両ごと違うイルミネーションを読者の皆さんが次回(2022年以降)乗る事があれば、楽しんでもらいたい😆

【まとめ】

イルミネーション電車は2回目の乗車であったが、「前回と全く同じ」ではないのが良かった😆基本的な構成は同じであるが、1両ごとに微妙に違う点は次回(2022年)以降もイルミネーション電車の運行があれば要チェックのポイントと言える😆COVID-19の換気対策のため車内は窓が空いており寒かった🥶これだけは仕方のない事だがイルミネーション電車に乗車する際には暖かい服装で来た方が良い。

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。