【2021年7月乗車記/遂に九州上陸!総乗車距離は925キロになった】青春18きっぷチャレンジ⑬

広告
広告
広告

2021年7月乗車記。青春18きっぷチャレンジで遂に九州上陸!下関22時28分発の5229М小倉行き列車の415系からがJR九州だ。関門トンネルを越えて門司駅に到着。しかし静まり返る。小倉駅で2243М福間行きの813系に乗るが23時少し手前になれば普通・快速列車だけではもう博多には行けない。青春18きっぷだけで乗った1日の総乗車距離は925キロになった

広告
広告

「青春18きっぷ」の基本的な使い方等については下記リンクのブログをクリック

【基本的な使い方を詳しく解説!JR在来線全線の普通・快速列車に乗り放題!】「青春18きっぷ」の使い方① (railway-topic-kh8000show.net)

【応用編/人身事故での遅れ・不通区間・紛失したら…利用中にトラブルに遭遇した場合は?】「青春18きっぷ」の使い方② (railway-topic-kh8000show.net)

【新幹線や特急でワープするのはアリ?追加費用は何円必要?何分速くなる?】「青春18きっぷ」の使い方③ (railway-topic-kh8000show.net)

【青春18きっぷチャレンジ!1日Max最も長くて何キロ乗れるか?】「青春18きっぷ」の使い方④ (railway-topic-kh8000show.net)

前回までの続きは下記をクリック

【2021年7月乗車記/静岡→北九州へ1日で行く!朝一番の東海道線浜松行きで前面展望を楽しむ】青春18きっぷチャレンジ① (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/「地獄の静岡」!掛川始発の211系オールロングシート+トイレなし!】青春18きっぷチャレンジ② (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/速くて快適!313系5000番台特別快速(豊橋→米原)に乗る】青春18きっぷチャレンジ③ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/米原→大阪・両数的に少ない225系JR西日本の新快速に乗る】青春18きっぷチャレンジ④ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/大阪からも225系の新快速でさらに西へ】青春18きっぷチャレンジ⑤ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/定番の難所!姫路~岡山間は”ウラのウラルート”が簡単?】青春18きっぷチャレンジ⑥ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/”ウラのウラルート赤穂線”に115系魔改造車キター!】青春18きっぷチャレンジ⑦ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/20分に1本・3~4両の山陽本線岡山→福山/岡山の列車が広島県を長々と走る】青春18きっぷチャレンジ⑧ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/福山駅と糸崎駅で乗り継ぎ/予定通り進むのを諦めて227系RedWing撮影会?】青春18きっぷチャレンジ⑨ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/糸崎→岩国/夕方ラッシュのど真ん中に227系RedWingまさかの3両!】青春18きっぷチャレンジ⑩ (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/山陽本線山口地区の115系3000番台は乗り得列車】青春18きっぷチャレンジ⑪ | (railway-topic-kh8000show.net)

【2021年7月乗車記/「新幹線の誘惑」と戦う!夜遅い新山口→下関間の山陽本線に乗る】青春18きっぷチャレンジ⑫ (railway-topic-kh8000show.net)

【日付】2021年7月22日(木、海の日)

【列車番号】5229М(山陽本線小倉行き)

【時刻】下関22:28→小倉22:42

【車両】415系(分オイ=大分車両センター、4両、Fo121編成、前のクハ411-222)

【列車番号】2243М(鹿児島本線福間行き)

【時刻】小倉22:54→黒崎23:13

【車両】813系(本ミフ=南福岡電車区、合計で6両、乗ったのはRm302編成クモハ813-302)

もくじ

★2021年7月乗車記。「青春18きっぷチャレンジ」で静岡から九州まで1日で行けた😆遂に九州上陸する😆だが夜遅いので眠い🥱

↑2021年7月乗車記。遂に本州最西端の下関駅に到着😆時刻は22時24分😪🥱スグに九州方面に向かう普通列車と接続する😆

【車内が暗い415系に乗って青春18きっぷだけで九州に上陸😆】

↑下関駅からは415系(左側の白い車両)に乗り換える。見た目は115系(右側の黄色い車両)とソックリに見える😳だが性能的には大違いで、415系は交直流電車なので交流電化区間でも直流電化区間でも走れる😆一方で115系直流電車なので直流電化区間でしか走れない😧つまり115系は交流電化である九州は走れないのだ😫

下関駅はJR西日本とJR九州の会社境界駅でもあるので、今回の「青春18きっぷチャレンジ」でこの日の午前中に体験した東海道本線の米原駅と同じく「必ず乗り換え」となる😫米原~下関間はJR西日本の区間で、青春18きっぷチャレンジで首都圏・静岡・名古屋から九州を目指す場合、JR西日本の路線に乗る区間がどうしても長くなる😅

415系に乗る。車内はオールロングシートだった😫JR九州の415系はボックス席がある車両とオールロングシートの2種類😫割合的にはロングシートが多く、見た目白い車両(鋼鉄製)はボックス席がありそう😆と言う固定概念を見事に打ち砕く😫

車内は一通りの乗車がある程度。夜遅いためお客も少ない。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で夜で歩く人が少なくなったり、居酒屋の時短営業も重なり夜遅い時間(概ね20時以降)の列車が混む事が減った。利用が少ないので鉄道側も減便対応でどの社もダイヤ改正を繰り返す毎に本数が減る傾向😫

5229Мは小倉行きなので下関からの乗車時間はわずか14分😅この間に関門海峡を通って九州に上陸する😆本州から北海道に渡るには時間がかかるし距離があるので大変😫本州から四国に渡るには鉄道だと瀬戸大橋線があるものの児島~坂出間は1区間で概ね15分程度かかる。

それに対して本州から九州に渡るには鉄道だと山陽本線と山陽新幹線があり、両者とも海底トンネルで貫く😲前者は下関~門司間の1区間で距離はわずか6,3キロ😲そのうち本州と九州の陸地を走る距離も長いため、トンネル区間は約3,6キロ😲山陽本線の関門トンネルは単線ずつで構成されており、下り線(九州方面)の方が10メートルほど長い😲列車では概ね6~7分の区間である。

415系の車内に入ると暗い😰これは単に照明の電球💡が悪いだけである😫一方で車内のポスターはJR九州らしく「JR」と称するお堅い企業とは思えぬようなポップな雰囲気のデザインばかり😆

下関駅を発車。ここからはJR九州が運行を担う事になる。JR西日本やJR東海とはまるで文化が違う鉄道で毎回青春18きっぷチャレンジを行う際に思うが「JR九州では青春18きっぷが使えるのだろうか?😖ここはJRではない😆私鉄だ😆」と。下関の市街地を抜けて段々と列車は地上から下がっていく。するとトンネルに突入。これが関門トンネルだ😆本州と九州を分けるトンネルで、この区間で山口県から福岡県に入る😲わかりやすい県境だ🤣

夜遅い列車だと車掌が乗っていても積極的に車内に出て来て改札やきっぷ販売を行う事が少ない。だが5229Мは若い車掌がキビキビと歩いてきて4両すべてを巡回していた😆これには感心した😆

関門トンネルを抜けて門司駅に到着😆ここから九州であるが夜遅いため静まり返る😪特に車内も動くことなく、次が終点の小倉。乗換案内が放送されるが、普通・快速列車だけでは有効期限である24時00分までに博多に行ける列車はもう無い😱追加料金を出して良いのであれば、23時11分発の博多行き特急ソニック60号が最終である。博多からさらに先に行きたい場合も大きく距離は伸ばせず、南福岡止まりとなる😫

【青春18きっぷチャレンジ最後の乗車列車は813系😆】

↑小倉駅からは青春18きっぷチャレンジの乗車記で最後となる列車に乗る😆2243М福間行きは門司港発で小倉駅で少し待つ事になる😅23時前なので利用者は少ない。それでも夜遊びしてきた若者や仕事帰りの人がホームで待っていた。

特に写真は撮影していないが車両は813系の6両(3両を2編成連結)であった😆最近は輸送力アップのため転換クロスシートの一部を撤去し立ちスペースが拡大した車両も登場😫ロングシート化されていないだけありがたいものの、今後はこのような形が基本となろう😫

小倉駅から黒崎駅は何気に遠い😩約20分もかかる😫疲れている身としてはこの20分が長すぎた😫昼間ならばそうでもないが、1日中乗って来ると夜遅い時間の乗り鉄ほどキツイものは無い😫各駅停車であったが、どの駅からも乗り降りがある😲人の入れ替わりも激しい😲

↑やっと最終目的地の黒崎駅に到着😆23時13分の定刻であった。有人駅のため改札氏に青春18きっぷを見せる😅「こんばんは。(1回目の部分を見る)はい、どうぞ。お疲れ様でした」と挨拶された😆

★まとめ

青春18きっぷチャレンジでこの1日で乗った距離は925,6キロであった😆

定価の運賃が12,270円なので青春18きっぷ1日分が2,410円のため、9,860円も安く乗った事になる😆

1日でこれだけの距離を乗る人は、乗り鉄諸君諸氏くらいしかおらず、普通の人はこういう事はやらないだろう。遠くまで安く行ける方法にこだわるならば、高速バスやLCC(格安航空)になるはずだ。

青春18きっぷだけで距離を稼ぐ乗り方は、面白い所もあるが体力勝負の点も大きい😫食事の確保や休憩時間も大切な要素になるが、それを削ってまでも行うのは”なかなかしんどい遊び”である。

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。