【2017年11月乗車記/最も混む列車424D発車前の三次駅の様子・9時に来れば良い】三江線廃止までの”参考”になる記録㉞

広告
広告
広告

【リライト記事】2017年11月乗車記。三江線多客で乗車する事が困難とされた最も混む列車の三次10時02分発の石見川本行き424Dに乗る。確実に座れるには何時に来れば良いのだろうか?とりあえず三次駅に9時前に行って発車までの様子を”完全描写”した。

広告
広告

前回までの続きは下記をクリック

【輸送密度50人!利用者が極端に少なかった】JR西日本が三江線を廃止した理由

【2016年3月乗車記/存在感が薄い?まずは尾関山駅へ】三江線廃止までの”参考”になる記録①

【2016年3月の乗車記と車窓422D三次→浜原/1両でお客はたったの5人!】三江線廃止までの”参考”になる記録②

【2016年3月乗車記と乗り鉄/422D浜原→江津/江の川が豪快に見える車窓!】三江線廃止までの”参考”になる記録③

【2016年3月と2017年3月を比較すると微妙に変化!尾関山駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録④

【2017年3月乗車記と乗り鉄/夕方に三次~式敷を往復!廃虚と化した式敷駅】三江線廃止までの”参考”になる記録⑤

【2017年3月乗車記と乗り鉄/混雑した三次から朝一番422D/口羽駅は地域ぐるみで三江線を応援】三江線廃止までの”参考”になる記録⑥

【地上からホームまで116段の階段がある「天空の駅」宇都井駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑦

【普通列車さえも通過する峡谷沿いの無人地帯の秘境駅!長谷駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑧

【2017年3月乗車記と乗り鉄/廃止1年前に最混雑列車424Dに乗る】三江線廃止までの”参考”になる記録⑨

【2017年3月の石見川本駅のゴールデンタイム!石見川本駅の周辺を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑩

【石見川本で昼休憩後の426Dに乗る/川戸駅を現地調査すると交換設備が残っていた!】三江線廃止までの”参考”になる記録⑪

【地元客が多かった429D三次行き/今にも列車交換出来そうな石見簗瀬駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑫

【2017年3月乗車記/キハ120-310石見神楽トレインに乗る】三江線廃止までの”参考”になる記録⑬

【2017年7月乗車記と乗り鉄/レール温度上昇で運休!飲料水を販売する自販機もない!】三江線廃止までの”参考”になる記録⑭

【2017年7月乗車記/高速バス「石見銀山号」で広島から因原・石見川本へ簡単アクセス!】三江線廃止までの”参考”になる記録⑮

【2017年7月現地調査/因原駅に三江線と名乗る運送会社が同居!?】三江線廃止までの”参考”になる記録⑯

【2017年7月現地調査/因原→鹿賀を歩く。絶景!絵になる駅】三江線廃止までの”参考”になる記録⑰

【2017年7月乗車記/珍しく車掌が乗る列車/哀愁がある川平駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑱

【2017年7月乗車記/前面展望動画撮影人気列車?429D川平→浜原】三江線廃止までの”参考”になる記録⑲

【2017年7月乗車記/レール温度上昇で運転見合わせ?!】三江線廃止までの”参考”になる記録⑳ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月乗車記/三次周辺も明るい422D/宇都井でサービス停車】三江線廃止までの”参考”になる記録㉑

【2017年7月乗車記と現地調査/江の川が手前にある潮駅/423Dで三次方面へ】三江線廃止までの”参考”になる記録㉒ (railway-topic-kh8000show.net)

|【2017年7月乗車記と現地調査/天空の駅宇都井に近鉄からのお知らせ?】三江線廃止までの”参考”になる記録㉓ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月現地調査/宇都井から徒歩で口羽…は無理で伊賀和志へ/日本らしい風景】三江線廃止までの”参考”になる記録㉔ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月乗車記/リアル鉄子登場!最混雑列車424D伊賀和志→石見川本】三江線廃止までの”参考”になる記録㉕ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月現地調査/規模縮小?石見川本駅のゴールデンタイム】三江線廃止までの”参考”になる記録㉖ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月乗車記/昼の425D浜原行きに乗る/立派な街の粕淵駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録㉗ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月現地調査/「陰陽連絡」が果たせなかった歴史/浜原駅で連結作業を見る】三江線廃止までの”参考”になる記録㉘ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月乗車記/これが本当の姿!三次行き最終433D/実は列車交換が出来る石見都賀駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録㉙ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年11月乗車記/山陰本線アクアライナー/江津駅・江津本町駅・千金駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録㉚ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年11月乗車記/空いている425D千金→石見川越/石見川越駅を現地調査・駅前に郵便局と紅葉】三江線廃止までの”参考”になる記録㉛ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年11月現地調査/石見川越~鹿賀~因原を徒歩で!紅葉の江の川!】三江線廃止までの”参考”になる記録㉜ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年11月乗車記/葬式鉄が多い車内!地元の人が乗らない夕方の列車】三江線廃止までの”参考”になる記録㉝ (railway-topic-kh8000show.net)

もくじ

★2017年11月現地調査。三江線最混雑列車424Dに着席で乗車したいならば、三次駅に9時00分前に居る事がオススメ😆

【乗車日】2017年11月25日(土)
【列車番号】424D(石見川本行き)
【時刻】三次10:02→口羽11:00→石見川本12:18
【車両】キハ120-307+キハ120-314

【備考】時刻・描写等は全て当時のもの

日付改まって2017年11月25日(土)まずは三次駅を現地調査😆
三次5時38分発の422Dから乗ろうかと思ったが、途中駅から三江線最混雑列車424Dに乗った場合、多客(混雑)で乗車出来ないリスクがあった😫

確実に424Dに乗車するためには、始発の三次から乗車した方が無難と思い、あえて最混雑の424Dに全区間乗車する事にした😳

【朝9時前の三次駅🙄】

それにしても、三次駅発でも三江線の本数は少ない。5時38分の次が約4時間後の10時02分までなく、ウワサでは8時00分に江津行きの臨時列車(列車番号・具体的な時刻不明・キハ120の単行)が最近運行されたと聴くが、いろんな乗り換えサイト(「Yahoo乗換案内」や「JRおでかけネット」等)で調査しても、この日に臨時が運行されるとは表示されず🙄

宿泊施設で朝食を食べながらテレビを観ていたら、この日宇都井駅で開催の「INAKAイルミ@おおなん」の事が告知されていた😲

「これは(会場も三江線も)混むだろうな😩」

と覚悟を決める。
8時30分に宿泊施設を出発。三次駅には8時40分頃に着いた😆

↑三次駅前のバスのりば付近の観光協会には、「ありがとうJR三江線」ノボリ、プロ野球広島がセ・リーグ優勝を祝う横断幕も🥳

↑改札口前にある発車案内装置を見ると、芸備線広島方面では本数が多いが、それ以外では本数が少ない😩

三江線の次の列車は10時02分発までない。この時点で時刻は8時40分過ぎ。
石見川本までの片道乗車券1,490円を券売機で購入し、ホームの中へ入る😅

↑8時55分発の広島行きの快速みよしライナー(5825D・土日祝日のみ運行)はキハ120の2両😲広島地区の芸備線はキハ47主体で、キハ120は福塩線直通しかないかと思っていたが、芸備線だけで完結する列車にもキハ120が使われると言う事は初めて知った😲広島にある車庫に入庫するための運用だろうか?🙄

↑三次駅のあちらこちらにこのような案内😩三江線乗車するお客に対して整列乗車をお願いしており、ホームを見ると、乗車位置表示と整列位置を示す線がマーキングされていた😅

↑8時58分に撮影。424D発車まではまだ1時間ある😅なのに乗車位置にはすでに荷物が置いてあった😲言うまでもなく同業者(鉄道ファン)の荷物で、すでに場所取りをしていたのだ。じっと待っている同業者は少なく、いろんな写真や動画を撮影していた😱

424Dに確実に乗車するためには、少なくても発車の1時間前には乗車位置に並ばないと着席出来なくなるので、早めに三次駅に行く事がオススメだ😆発車直前に行った場合、かなりの確率で424Dの着席が出来ない事、最悪は多客で乗り切れず”積み残し”になってしまう事もあるので、早め早めに行動されたい😰この点も”参考”にすると良いだろう。

【三次駅に出入りするキハ120とキハ47🤩】

↑福塩線からのキハ120が三次駅構内の側線に入庫するために入換中。一旦広島方に車両を移動させて、方向転換して車庫へ。

↑9時01分に広島からの1806Dが到着😆空席が目立ったが、この列車から三江線424Dへの乗り換え客はざっと10人くらい😅この時間帯は三次から乗車する人が多く、乗り換え客が大量に加わるのは、この後の列車だ😫

9時10分頃に424Dに乗るだろうお客の人数を数えてみると約20人。実際にはもっと増えるので、これで「混雑している」と思ったら甘い😫

それにしても同業者の荷物は巨大で多い。キハ120では不向きと言う事を心得ているのだろうか流石にスーツケースはいないが、大きなカバンがドカンと何個も整列乗車位置に置いてある😏「そんなに荷物が必要なのか?」と疑問に思った次第🤔私なんかそんなに荷物は持って行かないし、むしろ軽く少なく必要最小限にしようと考える🤔

ホームでは、落ち着きのない人が多くて424Dが来る前から興奮気味。廃止でお祭り騒ぎとなっているのは、乗車する同業者がほとんど🥳地元の人は淡々と移動しているように見える。
私は、列車が来るまで整列乗車位置で周囲のお祭り騒ぎの様子を見ながら待つ😏

【424D石見川本行きになる列車が到着🥳】

↑定刻より少し遅れて9時24分頃に三次止まりの423Dが到着🥳立客が出るか出ないか程度の客数で、やはり地元利用者が多い列車だった。そのほとんどは口羽以南からの利用のはずだ🤔

423Dのお客が全員下車してから乗車。先頭のキハ120-307に乗る😆江の川が良く見える進行方向右側ボックスは満席😱ロングシートはいくらでも空いていたので、右側のここに一旦着席😩しばらく車内の様子を観察していると、進行方向左側のボックス席の通路側座席1つが空いている事に気づく😲窓側に座っていたお客に空いている事を確認し、ここに着席。これで車内全体が良く見渡せる😏

一応424Dは定期普通列車であるが、車内は写真や動画撮影する人が多い。必ずしも同業者ではなくて、地元の人が乗車記念に撮影する人が多い🥳比率としては同業者と地元の人が半分ずつくらいだ。ほとんどが石見川本で426Dに乗り継ぐ実質的な”通し”であるが、中には石見川本で観光して、夕方の429Dで三次に戻るお客もいた😲

【424Dの発車時刻が近づくとさらに混雑する車内😫】

9時45分の段階で、全ての座席が埋まる程度で立客もそんなに多くなかった😌424D乗務の運転士が現れ諸々の準備を開始。「今日も安全運転でよろしく」と言う放送装置のアナウンスが聞こえると、運賃表が稼働😏「三次→石見川本」と言うように表示されているはずだ。そこに多くのカメラが向けられるのは言うまでもない😅

424Dは車掌乗務しない。あくまでも補助的な役割で、乗車人員を把握するためにJR西日本の背広氏1人も乗っていた😅
運転士からは?🤔

①ドアが閉まらなくなるので、ドア付近の床にある赤い線から内側には入らない事

②石見川本からは426D江津行きに変わるが、424Dとして到着時全員下車していただき、荷物を残して場所取りはしないように

↑の2点が定番内容に加えて追加で案内される😅

9時53分に広島からの芸備線1808Dが到着し、9時58分に府中からの福塩線1825Dが定刻で三次に到着。これらと424Dは接続するため、遅延した場合は接続待ちする事になっている😅

424Dの利用者を大きく増やすのが、2本の接続列車で特に広島から来る1808Dからのお客が多い🥳
しかし、1808D・1825Dからの乗車だとほぼ100%着席出来ない😫

今までスカスカだった通路にも立客でいっぱいになった。発車直前の前の車両は立客を含めてざっと90人位。後ろの車両も同じくらいと思われる😫まだまだ余裕で乗車する事が可能で、これがあと40~50人多いといよいよ積み残しも発生してしまう状況になるだろう😫

他にカギを握るのが旅行ツアー。これは本当に厄介者で全く予想できない😫詳細は次回の記事に譲るが、今回も三次から10~20人程度のツアー客の乗車があったらしい😫この存在が424Dで積み残しの有無を決定すると言って良い😫

て、424Dに確実に乗車したいのであれば、三次駅に9時00分前に来た方が良い😆

だが、それは2017年11月現在で言える事。廃止が近づけば状況は当然変化する。増発・増結がない場合、8時00頃や7時00頃頃から並ばないと厳しくなるかもしれない😱
朝方は霧が濃かったが、それが晴れてきて定刻の10時02分になった所でドアが閉まった。

35回目に続く(下記リンクをクリック、10月1日公開)

【2017年11月乗車記/最も混む424D三次→口羽/途中駅から乗ろうとした旅行ツアー客に乗車拒否!】三江線廃止までの”参考”になる記録㉟ (railway-topic-kh8000show.net)

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。