【2017年7月乗車記/これが本当の姿!三次行き最終433D/実は列車交換が出来る石見都賀駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録㉙

広告
広告
広告

【リライト記事】2017年7月乗車記と現地調査。三江線浜原から429Dで石見都賀駅へ。三江線の新線区間で唯一列車交換が可能!実際には未使用で長らく定期列車では交換するダイヤが設定されていない。廃止後の三次発と石見川本発のバスの乗り換え拠点になる道の駅も現地調査。最終の433D三次行きに乗ると同業者(鉄道ファン)しか乗らず

広告
広告

前回までの続きは下記をクリック

【輸送密度50人!利用者が極端に少なかった】JR西日本が三江線を廃止した理由

【2016年3月乗車記/存在感が薄い?まずは尾関山駅へ】三江線廃止までの”参考”になる記録①

【2016年3月の乗車記と車窓422D三次→浜原/1両でお客はたったの5人!】三江線廃止までの”参考”になる記録②

【2016年3月乗車記と乗り鉄/422D浜原→江津/江の川が豪快に見える車窓!】三江線廃止までの”参考”になる記録③

【2016年3月と2017年3月を比較すると微妙に変化!尾関山駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録④

【2017年3月乗車記と乗り鉄/夕方に三次~式敷を往復!廃虚と化した式敷駅】三江線廃止までの”参考”になる記録⑤

【2017年3月乗車記と乗り鉄/混雑した三次から朝一番422D/口羽駅は地域ぐるみで三江線を応援】三江線廃止までの”参考”になる記録⑥

【地上からホームまで116段の階段がある「天空の駅」宇都井駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑦

【普通列車さえも通過する峡谷沿いの無人地帯の秘境駅!長谷駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑧

【2017年3月乗車記と乗り鉄/廃止1年前に最混雑列車424Dに乗る】三江線廃止までの”参考”になる記録⑨

【2017年3月の石見川本駅のゴールデンタイム!石見川本駅の周辺を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑩

【石見川本で昼休憩後の426Dに乗る/川戸駅を現地調査すると交換設備が残っていた!】三江線廃止までの”参考”になる記録⑪

【地元客が多かった429D三次行き/今にも列車交換出来そうな石見簗瀬駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑫

【2017年3月乗車記/キハ120-310石見神楽トレインに乗る】三江線廃止までの”参考”になる記録⑬

【2017年7月乗車記と乗り鉄/レール温度上昇で運休!飲料水を販売する自販機もない!】三江線廃止までの”参考”になる記録⑭

【2017年7月乗車記/高速バス「石見銀山号」で広島から因原・石見川本へ簡単アクセス!】三江線廃止までの”参考”になる記録⑮

【2017年7月現地調査/因原駅に三江線と名乗る運送会社が同居!?】三江線廃止までの”参考”になる記録⑯

【2017年7月現地調査/因原→鹿賀を歩く。絶景!絵になる駅】三江線廃止までの”参考”になる記録⑰

【2017年7月乗車記/珍しく車掌が乗る列車/哀愁がある川平駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録⑱

【2017年7月乗車記/前面展望動画撮影人気列車?429D川平→浜原】三江線廃止までの”参考”になる記録⑲

【2017年7月乗車記/レール温度上昇で運転見合わせ?!】三江線廃止までの”参考”になる記録⑳ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月乗車記/三次周辺も明るい422D/宇都井でサービス停車】三江線廃止までの”参考”になる記録㉑

【2017年7月乗車記と現地調査/江の川が手前にある潮駅/423Dで三次方面へ】三江線廃止までの”参考”になる記録㉒ (railway-topic-kh8000show.net)

|【2017年7月乗車記と現地調査/天空の駅宇都井に近鉄からのお知らせ?】三江線廃止までの”参考”になる記録㉓ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月現地調査/宇都井から徒歩で口羽…は無理で伊賀和志へ/日本らしい風景】三江線廃止までの”参考”になる記録㉔ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月乗車記/リアル鉄子登場!最混雑列車424D伊賀和志→石見川本】三江線廃止までの”参考”になる記録㉕ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月現地調査/規模縮小?石見川本駅のゴールデンタイム】三江線廃止までの”参考”になる記録㉖ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月乗車記/昼の425D浜原行きに乗る/立派な街の粕淵駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録㉗ (railway-topic-kh8000show.net)

【2017年7月現地調査/「陰陽連絡」が果たせなかった歴史/浜原駅で連結作業を見る】三江線廃止までの”参考”になる記録㉘ (railway-topic-kh8000show.net)

【乗車日】2017年7月16日(日)

【列車番号】429D(三次行き)

【時刻】浜原17:06→石見都賀17:31

【車両】キハ120-312+キハ120-357

【備考】時刻、描写等は全て当時のもの

もくじ

★2017年7月現地調査😆石見都賀駅の交換設備は完全未使用😲

2017年7月に三江線の石見都賀駅を現地調査(駅訪問)する😆

浜原からは17時06分発の429D三次行きに乗車😆
やはり同業者(鉄道ファン)だらけで、地元のお客はわずかしかいない😞
三江線廃止に向けての”通夜”が大絶賛開催中で、廃止日の2018年3月31日まで大賑わいになっているのが現実😆
「本当の三江線」であるキハ120の単行でもガラガラ、お客は2~3人と言うのは”中途半端な列車”でない限り起り得ない状況になっている。その点も”参考”にされたい所だ😆

【石見都賀駅周辺は比較的大きな街のはずだが🤔】

↑下車したのは石見都賀駅。4~5人が下車して、同業者(鉄道ファン)と地元の人が半分ずつ程度であった😇道路標識に「都賀本町」と言うものが多くあったが、三江線沿線では比較的大きな街で、駅周辺には住宅が多い😆
三江線も駅もそれに応えるかのように島式1面2線の交換可能な配線😲
しかし、2014年度の1日平均の乗車人数はたったの3人😞2002年度には同29人もあったので、たった10年弱でほぼ全員のお客が消えてしまった😞これは三江線の便数が少ない事に加えて、石見都賀の街自体も衰退している事が原因であった😞別途後術する。

【石見都賀駅では列車交換が可能だがダイヤ上は設定されず😅】

↑列車交換が可能な構造😆ホーム上には地元の人が植えたと思われる花壇、ちょっとしたベンチがあるだけ😆周辺の住宅は石州瓦に段々上の土地柄で、石見都賀駅自体も高台の上にあるため遠くまでよく見える😆ホームは何もなくても、周囲はいろんなものがあるので三江線の中ではバラエティー富んでいる😆

しかし、列車交換は出来るがダイヤ上交換列車は設定されていない😅いろいろ調査してみると開業以来交換列車の設定そのものがほとんどなく、三江線全体で増発出来るように交換設備を設けたに過ぎない😅
だが、平成に入ってからは江津~石見川本の途中駅の交換設備は全て撤去されたので、結果として同区間を中心に列車の増発は難しいのが現状だ😫区間列車でも良いのであれば、三次~浜原では多少増発が可能だ😌
駅の出入口は江津方にある薄暗い部分で階段を数段降りる。

【民家の真ん前にある石見都賀駅の出入口😲】

↑薄暗い部分から出ると、石見都賀駅出入口=民家の真ん前😲
同業者が住人と三江線の事について話していた😲「そもそも三江線なんか使わない」と言う話が聞こえてきた😞

【石見都賀駅前の国道は交通量が少ない😞】

↑石見都賀駅の周辺。
確かに住宅が多く、駅前の国道375号線があるものの交通量は少ない😞
人は住んでいるが少しずつ減少し街自体が衰退しているように見えた😞

鉄道の利用者の多い少ないは街の人口と直結する所があるので、少ない所に走らせてもお客は増えない😫減る一方だ😫大井川鐵道の「トーマス」みたいな”遊園地”があれば遠方からでもお客が来てそれが観光地化して鉄道利用者を維持する事は出来るが、そうでもない限り「維持困難路線」となるのは目に見えている😨これは三江線に限らず全国的に言える話だ😩

↑石見都賀周辺の国道375号線は三江線と並走するため、線路がよく見える😆そこに浜原行きの432Dが通っていた🤩

★三江線廃止後に三次・川本からのバスが発着する「道の駅グリーンロード大和」を現地調査😆

↑石見都賀駅から1キロほど歩くとあるのが、道の駅グリーンロード大和(だいわ)😆ここを現地調査する😆
駐車台数20~30台程度で大型車も可能であるが、止まっているクルマは少なく2~3台しかなかった😞
売店(主に地元の特産品販売)も19時まで営業しており、飲料水の自販機にトイレもあった😌

現状で路線バスのバス停もあって、それなりに規模の大きな停留所らしいが、三江線廃止後の列車代替バスも発着する事が決まっている😆
具体的には、三次~石見都賀、石見都賀~石見川本、石見川本~江津の3区間で運行系統を分離。石見都賀の乗り換え地点は道の駅グリーンロード大和になる😲
鉄道時代のように三次~江津の”通し”はなくなる😫


基本的な経路は国道375号線を通って三次~石見都賀を運行し、石見都賀~石見川本は同国道と島根県道40号線を通る事になるため、一部駅は大型車進入不可なので、乗り入れ可能な場所にバス停を設けるだろう🤔必ずしも現在の三江線駅前ではなく、江の川対岸のバスが停車できる場所になる可能性が高い🤔
運行本数は現状と同程度か多少増える程度だろう😞

三江線廃止後も厳しい現状である事に変わりなく、遠くからの旅行者は確実に減少する😫一応全国版の時刻表に三江線代替バスの路線図やダイヤは書かれるが、そう遠くないうちに消えてしまわない事を願うしかない🥺

★2017年7月乗車記。これが三江線の本当の姿!😞乗っていない車内😞三次行き最終列車433D

【列車番号】433D(三次行き)
【時刻】石見都賀19:25→三次20:40
【車両】キハ120-309

↑2017年7月乗車記と乗り鉄。

今回の三江線乗車で最後に乗ったのは浜原始発の433D三次行き。この日の最終列車である😨
一見すると”中途半端な列車”に見えるが、実質的には江津→三次の”通し”が可能で、浜原で同駅止まりの431Dから約30分で乗り継ぎが可能だ😆

時間が遅いものの島根県の日没は19時24分とまだまだ明るかった😆
乗っていたのは同業者だけ8人で、地元客は皆無😞19時台に三次へ行く用事がないとは思わないが、三江線を選択せずクルマと言う事が明白だった😞

乗車記と乗り鉄にしては、433Dは”完全描写”するネタが乏しく、宇都井で2人の同業者が乗車し、三次までお客の動きが全くなかった😞すなわち、途中駅での乗降は全て皆無で、駅周辺に人が居る雰囲気がない😞
これが「三江線の本当の姿」。
こんな事が続けば、鉄道廃止も仕方ない。文句を言う事が出来ない😞

ハッキリ言えば「廃止して当然」と言う利用状況なのだ。

・・・今回の遠征は以上で終了した。
三江線廃止まで出来ればあと2回は行きたいと思っている。

30回目に続く(下記リンクをクリック、8月31日公開)

【2017年11月乗車記/山陰本線アクアライナー/江津駅・江津本町駅・千金駅を現地調査】三江線廃止までの”参考”になる記録㉚ (railway-topic-kh8000show.net)

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。