【2020年9月乗車記と乗り鉄/普通列車なのに隔駅停車!宗谷本線キハ40の325D】HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスでJR北海道を乗り倒せ⑦

広告
広告
広告

2020年9月乗車記と乗り鉄。宗谷本線の325D普通列車に乗る。この列車は各駅停車ではない!「隔駅停車」である。和寒駅から名寄駅までは1駅停車→1駅通過→1駅停車を繰り返す!秘境駅でお馴染みの東六線駅や北剣淵駅にも止まらず鉄道林に覆われた直線をキハ40が”爆走”!「サムライ士別」駅停車中に運転席を覗くと「社内便輸送」も行われていた

広告
広告

前回までの続きは下記リンクをクリック

【2020年9月乗車記と乗り歩き/自由席がほぼ満席!キハ261系特急北斗2号で函館→新函館北斗】HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスでJR北海道を乗り倒せ①

【2020年9月乗車記と乗り歩き/別料金で北海道新幹線H5系にチョイ乗り!】HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスでJR北海道を乗り倒せ②

【2020年9月乗車記と乗り鉄/道南いさりび鉄道って”どうなん”?】HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスでJR北海道を乗り倒せ③

【2020年9月乗車記と乗り鉄/キハ281系特急北斗5号函館→森/地域輸送を担う/自由席は大混雑!】HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスでJR北海道を乗り倒せ④

【2020年9月乗車記と乗り鉄/キハ281系特急北斗5号森→東室蘭/遂に自由席に立ち客が出てしまう!】HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスでJR北海道を乗り倒せ⑤

【2020年9月乗車記と乗り鉄/キハ40の325Dで旭川発午後から乗る宗谷本線!】HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスでJR北海道を乗り倒せ⑥

【日付】2020年9月22日(火、秋分の日)

【列車番号】325D(普通列車、名寄行き)

【時刻】旭川(A28)12:34→名寄(W48)14:09

【車両】キハ40-729

【通過駅】北永山、南比布、北比布、東六線、北剣淵、下士別、瑞穂、東風連

【備考】今回は比布~名寄間について書く

もくじ

★2020年9月乗車記と乗り鉄。宗谷本線の駅を現地調査する前に乗車を楽しむ🥳今回は比布から名寄まで😆

 

↑2020年9月乗車記と乗り鉄。旭川から宗谷本線325Dの普通列車で名寄へ向かう😆前回は旭川から比布間の事を書き綴ったが、今回は比布から名寄までの事について😆実はこの区間が325Dという列車、宗谷本線の普通列車特有の姿を見せた😏

【宗谷本線の普通列車は各駅停車ではない!😱】

↑永山(W31)~北永山(W32)

↑北永山~南比布(W33)

↑南比布~比布(W34)

この間キハ40の325Dは普通列車なのに止まる事はなく、スピードでは勝てないものの「特急か😲」と思うような走りを見せてくれる😆これも宗谷本線の高速化事業の賜物と言えよう😇

9月なので稲穂🌾実る田んぼが宗谷本線の車窓からも楽しめる。永山から美深(W54)まで所々で見る事が出来る車窓だ😆前回も述べた通り、北永山駅と南比布駅には325Dは止まらない😫利用が期待できないためである😫

↑12時57分に比布駅に到着😆2人車内からは降りた。乗るお客は居ない😞意外と寂しい動きだった😞比布駅は語呂合わせで「ピップエレキバン」と連想出来るため笑いのネタ🤣になるものの、実はそれが本気だった!😲しかも誰も知っている女優と北海道民ならば誰もが知っているあの!ラジオスターが駅前で共演!🤩

【W34比布駅(宗谷本線)/ピップエレキバンと本当に提携!日高晤郎と樹木希林が夢の共演?!】北海道の駅を現地調査⑫

↑詳しくは後日の「比布駅現地調査ブログ」記事で😅

【普通列車でも通過する列車が多い北比布駅😞】

↑比布~北比布(W35)

比布駅を発車すると次に停車するのは蘭留(らんるW36)。北比布駅は通過となってしまう😫実はこの駅は列車で行きたかったのであるが、結果的にはクルマで現地調査せざるを得なくなった😫

北比布駅は時刻表を見ると普通列車でも通過する本数が多すぎるのだ😫

名寄行きの場合12本の普通列車(快速なよろも含む)が北比布駅を通るが、そのうち停車するのは6本だけ。つまり停車率が50%、通過率も50%なのだ😫普通は停車率の方が100%に近い数字になるはずだが、北比布駅はそうではない😫この事は325Dが通過する他の駅でも言える事であった😫

↑YouTubeで現地調査系動画配信者INTER URBAN6304氏が自作の「駅ノート」を設置🤩この事がYouTubeやネット上で話題になった🥳この駅ノートを確認しに行きたかったのであるが、列車で訪問する事は叶わなかった😫私も「北比布駅の駅ノート」を見に行ったがトンデモナイ結末が待っていた😱詳しくは後日の「北比布駅の現地調査ブログ」で😅

【9月なのに紅葉が始まっている塩狩駅🍂】

↑塩狩駅(W37)

蘭留駅から先は登り坂になる😵宗谷本線きっての難所「塩狩峠」に臨むだ😫キハ40だとやはりパワー不足でエンジン音が重苦しく聴こえてくる😫「今でも止まるんではないの😖」と思ってしまう事がよくあるキハ40の塩狩峠越え😖

↑塩狩駅付近は9月なのに紅葉🍂天気の変化が激しいのも特徴で蘭留駅や和寒駅と言った塩狩駅の前後の駅では晴れていたのに、塩狩駅付近だけは曇りだったり霧になる事が多い。外気温も塩狩駅付近だけ寒くなる🥶325Dの乗車記と乗り鉄をした9月22日は塩狩駅付近も天気が良かった😆

塩狩駅には13時12分から13時13分にかけて。1人乗ってきた😆観光地でもあるので乗って来ても良いような駅だが1人だけとは、いささか寂しい😞国道40号からスグなので実態は宗谷本線よりもクルマでの訪問が圧倒的だ😫普通列車は全て停車するが、快速なよろは全て通過扱い😫実際には快速なよろは運転停車して反対列車との交換待ち合わせとなる事も多い😲だったら停車扱いでも🤔と思うが、平均利用者が1日平均3人以下だと難しいだろう😫

【無数の線路がある和寒駅🤔】

↑塩狩~和寒(W38)

↑和寒駅

和寒町の中心部で、駅近くの国道40号も栄えておりロードサイド店が宗谷本線の車窓からも見える🤩特急宗谷・サロベツの停車駅でもある😆2~3人程度が下車する。貨物列車用のコンテナや線路の数が多く5つもある。日常的に使っているのか疑問になる🤔

【東六線駅はあっという間に通過😫】

↑和寒~東六線(W39)

和寒駅を発車すると325Dが次に停車するのは剣淵駅(W40)。その間にある東六線駅は通過😫ここは鉄道林に覆われた場所で、1両に満たない”板切れ”しかない脆弱なホームを持つ駅だ😫「秘境駅マニア」には剣淵の次の北剣淵駅(W41)と同じくらい有名な秘境駅だ😆北比布駅と同じく通過する普通列車が多いため、列車で訪問する事は大変だ😫しかも東六線駅と北剣淵駅は国道40号線から2キロ前後離れているため、クルマや徒歩での訪問も大変だ😫

東六線駅付近は直線的な線形で、スピードが出やすい区間😏キハ40も例外はなく、国鉄型気動車とは思えぬような”爆走”ぶりだ🤩名寄・稚内行きの場合は進行方向右側に東六線駅が見えるはずだが、あっという間過ぎて存在を見つける事が出来なかった😫

【鉄道林に覆われた秘境駅でお馴染みの北剣淵駅😆”爆走”するキハ40の車内からホームの撮影に成功🤩】

↑剣淵駅には13時30分の到着。1人ずつが乗り降りする。剣淵町にある剣淵駅も比較的利用が期待出来そうな駅だが、この駅は特急宗谷・サロベツは停車しない😫雲と空の見え方が非常に美しい🤩雲が綿菓子のように”フワフワ浮いている”感じだ😆

↑北剣淵駅(W41、通過)

剣淵駅を発車してしばらくすると鉄道林になる😏この中に北剣淵駅があるので、通過する325Dの車内からホームや駅名標の撮影をしてみると、見事に撮影に成功🤩やはり北剣淵駅付近も線形が良くてキハ40は”爆走”する🤩

【サムライ士別😏】

↑士別駅(W42)

鉄道林を抜けると急に街らしくなってきた🤩13時39分に着いたのは「サムライ士別」である😏北海道では「しべつ」という地名は2つあって漢字で書けば「士別」か「標津」である。前者は道北、後者は道東で国鉄時代に標津線と言う路線もあった😲話し言葉では「しべつ」と言われると区別がつかないため、前者は「道北のしべつ」とか「サムライしべつ」、後者は「道東のしべつ」と言う😲

↑「サフォークの街士別へ」と言う歓迎の横断幕もあったが「サフォーク」と言うものが何なのかさっぱりわからない😵特に調べる事はせずそのままにしておく😫

↑「サムライ士別」ではキハ40の外から出る🥳13時39分から13時46分までの停車であった🤩

運転席を覗くとプラスチックの箱がいくつか置いてあった🙄いろんな書類が入っており、旭川支社から宗谷本線の有人駅に配布する社内向けの資料であった😲有人駅では駅員が1人待っており、自分の手で自駅分の配布物を持ってゆく。

いわゆる「社内便輸送」である😲今でもそれが脈々と残っているとは!会社によっても差があるものの、JR東海静岡支社管内ではかつて昼間の列車で後ろ半分の車両を締め切り扱いにして(旅客はこの部分に乗る事が出来ない😫)、各駅に配布する配布物が山積みになっていた事を思い出した。今や電子データ(メールやグループウェア等)で直接送る事が出来るため、昔に比べれば社内便輸送は減少(または消滅)していて、量としてお客の邪魔にならない程度の箱が運転席の周りにあるだけだった😅

↑13時46分発の旭川行き3324D快速なよろ6号がやってきた😆キハ40-733の単行(1両)😅「富士重工昭和56年」と言うプレートが見えた😆車齢40年選手だ😲鉄道車両としては十分に役割を全うした😆そろそろ引退させても良い時期なのだ😞

「快速なよろ6号」とちゃんとした列車名であるが、「6号」と称しているので指定席でもあるのか😲と思いきや、単なる全車自由席のフツーのキハ40による快速列車😆車掌が乗っているわけではない😅宗谷本線で車掌が乗る普通列車は極めて少ない(皆無とは言っていない)。「快速なよろ6号」の停車駅は確かに少ないが、下手すれば今乗っている325Dと似たような停車駅だったりする。この「格差」っていったい?😩

【325Dは普通列車なのに隔駅停車となる🤣】

最初に断っておくと、325Dの場合は和寒駅から名寄駅にかけて「各駅停車」ではなく「隔駅停車」になっている🤣

つまり1駅毎に利用者が多い駅と利用者が少ない駅が繰り返しになるのだ😩

↑下士別(W43)~多寄(W44)

下士別駅も2021年3月のダイヤ改正で廃止になる事が決まっている駅だ😩立地的には非常に良い場所で、国道40号から少し離れた場所で周辺は住宅が点在するものの、必ずしも立地の良さが宗谷本線の利用に直結していない😫

この先も「隔駅停車」🤣特急が止まらないような小さな規模の利用が期待できる駅に限り停車する🤩これが325D普通列車の姿であった。逆に言えば325Dが通過するような駅は廃止したいという”廃止勧告”のようにも見えた😩

この日の325Dは昼間にしては比較的盛況な車内で、名寄駅到着の時点でも20人ほどが残っていた😆325Dが運行している時間帯に他の列車がない事も大きく、旭川~名寄と言う都市間輸送にも貢献している😆

↑名寄駅に到着😆この先(音威子府・幌延・稚内方面)へ向かう場合は、かなりの確率で乗り換えとなる😩しかも接続出来る列車が少ないのも特徴だ😆

「旭川発午後から乗る宗谷本線」では「青春18きっぷ」や「北海道&東日本パス」のような”普通列車だけしか乗る事が出来ないきっぷ”では、夕方までに稚内に到達する事は出来ない😫20時頃になっても良いのであれば可能だが、それしか選択肢がないのだ😩

325Dからの接続列車は必然的に特急サロベツ1号で、HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス(爆弾きっぷ💣)の効果が炸裂する🥳その前に名寄駅を簡単に現地調査する🥳

★お願い(はてなブックマークへ評価と拡散のご協力を)

今回のブログ記事は満足されましたか?気に入ったら下記にある「B!」マーク(はてなブックマーク)をクリックし、評価と拡散にご協力をお願い申し上げます。

次回に続く(12月24日公開、下記リンクをクリック)

【W48名寄駅(宗谷本線)/稚内方面行きの本数が極端に少なくなる!最北の貨物駅】北海道の駅を現地調査⑦

【2020年9月乗車記と乗り鉄/特急サロベツ1号の車窓から宗谷本線の駅を見る?!】HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスでJR北海道を乗り倒せ⑧

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。