【2020年8月乗車記/御殿場駅→富士山駅までバスに乗る】鉄道友の会静岡支部乗り歩き例会「富士山をめぐる鉄道」③

広告
広告
広告

2020年8月乗車記と乗りバス。鉄道友の会静岡支部乗り歩き例会「富士山をめぐる鉄道」。御殿場駅で御殿場線を降りる。富士山口に出てなぜかバスに乗る。富士急バスの富士山駅経由河口湖駅行き。この後に富士急行線の電車に乗るのであった。国道138号を道なりに進むが山中湖付近から渋滞で遅れる。それでも富士山駅でも接続時間は余裕だった

広告
広告

前回までの続きは下記をクリック

【2020年8月乗車記と乗り歩き/東海道線(静岡→沼津→熱海)ホームライナー沼津2号車内から富士山を見ようとするがまさかの企画倒れ!】鉄道友の会静岡支部主催例会「富士山をめぐる鉄道」①

【2020年8月乗車記と乗り歩き/御殿場線はとにかく登る!2536М沼津→御殿場】鉄道友の会静岡支部主催例会「富士山をめぐる鉄道」②

【日付】2020年8月30日(日)

【便名】富士急バスA1系統忍野八海・富士山駅経由河口湖駅行き

【時刻】御殿場駅9:40→富士山駅10:47

【運賃】1,440円

もくじ

★2020年8月乗車記と乗りバス。鉄道友の会の行事(例会)なのに、なぜかバスに乗る🤣

↑2020年8月乗車記と乗り歩きと乗りバス。鉄道友の会静岡支部一行は御殿場駅で御殿場線の電車から降りる。「青春18きっぷを使った乗り歩き例会」のため、参加者のほぼ全員が友人改札口を通過。本来ならばそれは1か所しかないが、御殿場線では無人駅も多いためきっぷを持たずに乗るお客も少なくない。改札口前に机を広げて「臨時精算所」も登場😲どうやら日常的にあるらしい🤔

改札口を出て左側に。一言で言ってしまえば「御殿場駅の北口」であるが、「富士山口」と称する名称になっている。その名の通り富士山への玄関である😆少し時間があったので、駅舎と御殿場線の大先輩SLのD52-72にしっかりとあいさつをする😆御殿場線の駅では最も標高が高い455メートルで、静岡県内の主要都市の中では涼しい(寒い)部類に属するのが御殿場だが、夏の終わりとは言え蒸し暑い🥵駅頭ではミストが涼しさを提供するほどだ😌

【鉄道友の会の行事なのに、なぜかバスに乗る?🤔】

↑御殿場駅からの次の交通機関は鉄道ではなくバス😆

「鉄道友の会」の主催例会なので、原則は鉄道に乗るのであるが、今回のように鉄道が存在しない区間へ乗り歩きする場合は、必然的にバスにならざるを得ない😅

鉄道友の会の会員は必ずしも鉄道しか乗り物は興味がないのではなく、バス、クルマ、ヒコーキ等さまざまなものが対象だ。毎月開催の室内例会でもクルマ(主に道路の事)やヒコーキの話題もたくさん出てくる😆鉄道とライバルになる交通機関を敵対視することはないのだ😆

御殿場駅から山梨県の富士山駅(旧富士吉田駅)や河口湖駅等に行くバスが多数運行している。この地域は富士急行グループの主体となっている。JRのきっぷである「青春18きっぷ」や「休日乗り放題きっぷ」が使えるわけもなく、全員強制的にバスの運賃1,440円課金である🤑その先の富士急行線(電車)も私鉄であるため、やはりJRのきっぷは使えず課金となる🤑このような経路の乗り歩きは珍しい?🤔と私には見えたが、課金が生じることを前提に参加しているのは言うまでもない😅

他の参加者全員はバスが入線すると同時に乗車。私はいつものように発車ギリギリに乗る😅立って乗車しそうな勢いであったが、結果的にはなんとか座ることが出来た😅運賃の支払い方は各参加者それぞれ。下車時に運賃箱に投入、御殿場駅のバスきっぷ売り場できっぷを求める、交通系ICカードで…と別れる。私はKitacaで支払ったが、交通系ICカードで支払った人のほとんどは言うまでもなくTOICA😅静岡県在住者がKitacaや九州のSUGOCAを使うこと自体珍しいのである😅

基本的には国道138号線を道なりに進む。生活路線という役割もあるので、御殿場市内の数か所のバス停で乗り降りがある。人の動きが止まったのは道の駅すばしり付近まで。この付近は陸上自衛隊の富士学校(毎年夏に一般客を招待して大量の戦車や武器を配備して実践的な訓練を公開する「総合火力演習」が有名)が近くにある事しかわからない😅意外とこの辺は地理を知らないのであった😫ちょうどこの辺が静岡県と山梨県の県境で、人の動きが止まってもおかしくないのだ。

【静岡県から山梨県へ😆】

↑クネクネとした山道を進み😵これが終わると立派な建物があるバス停に到着。山梨県山中湖村にある旭日丘バスターミナルだ。奥には富士急グループご自慢の水陸両用車「KABA」があった😆どうやらここで乗り換えとなるらしい🤔特に調べることもせずわからぬまま通り過ぎる😫

↑山中湖付近を走行する富士急バス。山梨県内に入ってから乗ってくるお客も意外と少ない。駐車場や土産物店が多く、多くのクルマで渋滞する😫その影響でバスも遅れが生じる😫日曜日でしかも観光地だから渋滞だけは仕方がない😵当初の計画によれば、富士山駅から乗り継ぎとなる富士急行線の電車との接続は十分余裕があった😆

バスが渋滞で遅れるのは想定の範囲内。だから接続に余裕を持たせた

と今回の乗り歩き例会の”スジ”を作った人が言っていた😆

↑結局渋滞の影響で定刻より16分遅れで富士山駅に到着😅それでも以後の予定には特に影響がなく、乗り換えとなる富士急行線の電車が発車するまでは、各自自由行動となった😆熱心に😅駅の撮影をしているのは私くらいで、ほとんどの参加者は名物の「吉田うどん」を食べに行っていたという😆そのことを後で知ったので後悔したのであった😫

★お願い(はてなブックマークへ評価と拡散のご協力を)

今回のブログ記事は満足されましたか?気に入ったら下記にある「B!」マーク(はてなブックマーク)をクリックし、評価と拡散にご協力をお願い申し上げます。

4回目に続く(10月22日公開、下記リンクをクリック)

【2020年8月乗車記/富士急行トーマスランド号に乗る】鉄道友の会静岡支部乗り歩き例会「富士山をめぐる鉄道」④

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。