【COVID-19と自粛や休業補償、札沼線廃止、検察職員定年延長、小湊鐡道ツイート担当者変更、タニカワ旅行社時期会長候補登場?】2020年5月1日〜5月12日のつぶやき

広告
広告
広告

2020年5月1日~5月12日のつぶやき。主な内容は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)と自粛や休業補償について思う事、札沼線廃止、検察職員定年延長、富士山静岡空港に謎のヒコーキが登場?東海道新幹線減便ダイヤ、大井川鐡道本線1日1本に!小湊鐡道ツイート担当者変更、タニカワ旅行社時期会長候補登場?について

広告
広告

もくじ

5月以降の政治、社会、経済について思う事

外出自粛「当面の維持が望ましい」 専門家会議が提言(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-… やはりそうなると思っていた😞国民の感染防止努力が足りない結果とも言える😫感染者数に応じて警戒レベルの強弱は必要だがコロナ疎開拡大するだろうな😩

外出自粛「当面の維持が望ましい」 専門家会議が提言(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-… COVID-19感染防止と言う医学的な話。それに基づき政府が行動指針を決めるだけ。関連して経済的な話になるが、昨日も書いたが国民全員に1年間毎月10万円渡さんと生きられない😫財源はあるんだからな‼️

5月2日からJR九州は在来線特急は6日まで完全運休だが、救済処置として臨時快速(しかも特急型の787系)が動いているんだ😌
他の線区の状況も気になる🤔

運転席側窓から犬の顔、男逮捕 道交法違反容疑、膝に乗せ運転?(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-… こういうような事は結構多い😫警察にバレたら逮捕って言う事ね😱

鉄道の記念イベントを「密な空間」にしてしまう鉄オタの心理(プレジデントオンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… 体験しないとしゃーあないと言う人が増えたのは事実。にわかが増えたように思う。ガチな奴は行事の有無に関係なく普段から飽きる程何回も事前(または事後)に行く

鉄道の記念イベントを「密な空間」にしてしまう鉄オタの心理(プレジデントオンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… 札沼線廃止区間1つ取っても遠方から来る鉄道マニアが歴史、廃止理由、沿線の特徴等みなまで説明出来んやろ?そう言う見識がない奴が昨今は増えたと思う。しっかり予習してから来い‼️と

安部首相「可能な場合 今月31日待たずに宣言解除」 新型コロナ
今までと同じ説明の繰り返し😩精神論ばかり😩出口戦略に関する具体的な説明がない😫企業向けの補償金給付が8月開始はバカげている😤今すぐにも出せ‼️突っ込みどころ満載のクソ記者会見だ😤

安倍首相「可能な場合 今月31日待たずに宣言解除」 新型コロナ
政府は個人への補償は全額出来ないと言う事がよくわかった😤ムカつく内容だ😤生活苦の国民が増えて失業、倒産、自殺を増やすと明言したようなものだ😤バカヤロー‼️

(共産党が党員に対してネット上で世論操作している事について)そんな事をやっても無駄😩
共産党は所詮万年野党だ😫
賢い人は共産党の党員になるわけがない。私も日米安保に関する考えが正反対なので共産党には興味がない😒
口だけ立派。政策実行能力ゼロ。これが無能集団日本共産党の本当の姿だ😩

10万円の現金給付、追加の給付策は必要? – Yahoo!ニュース みんなの意見 news.yahoo.co.jp/polls/domestic…
1回だけで足りるわけがない。今日のブログにも書いたが1人10万円1年間毎月支給するべきだ‼️😫財源はある🤩国民が求めているのはまさにこれだ‼️

出口が見えないままの緊急宣言延長、どう思う? – Yahoo!ニュース みんなの意見 news.yahoo.co.jp/polls/domestic…
数値目標を設けるのは民間企業では当たり前の事。それがないと国民全員が積極的に感染防止のための行動をやるわけがない。それをやらないアベがシャバをあまりにも知らなさ過ぎる😫

5月5日の午後に秘境とか山奥には人は居ないだろう🤩と思って静岡険道を3路線ほどクルマ🚘で走ったのであるが、すれ違う対向車(バイクも含む)が多い😫酷いもので川辺でキャンプやバーベキューしている人が多い😫駐車場が閉鎖中なのに無視してクルマが何台も止まっていた😩

バイクはツーリング中の団体が多かった。交通量は普段の日曜日よりやや少ない程度😅山の中の公園に人が多い密状態😵
一方で天竜浜名湖鉄道の列車を見ると1人しか乗っていない😱
移動は公共交通機関を使わない、外出時はマスク😷する事だけは徹底?
それで自粛期間中なのに普段通り遊ぶが実情?

何割の人間がステイホームと称する外出自粛と言う自主規制に賛同しているのか?知らないけど、マスコミが騒いでいるほどは自宅に居ない人が多いように感じた😫
これじゃあCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の終息はほど遠い😠国民の努力が足りない😤

PCR検査の相談目安変更へ 「37.5度」削除も検討(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-…これはまた混乱するで😫コンビニ診療的な事になりかねない。少しの風邪🤧でコロナかも😱と思う無知なバカが多そうな気がする。でも検温は継続せないかんのでしょ?🤔

5月6日午前中本来ならば札沼線新十津川行き5425Dに乗っていたはずだ🤩今頃石狩月形で長時間停車中でタブレット交換も見ていただろうが大混雑だと😫最終運転日に乗ると言うのは遊びでも祭りでもない。廃止と言う事実を重く受け止めて他が廃止にならないように他のローカル線に多く乗ると言う決意表明の日なのだ

Wikipediaの札沼線の項目。5/6現在も「新十津川町にある北海道旅客鉄道札沼線の駅である」となっている😆5/6までは運休扱いとしている。5/7が廃止日なので明日になれば「札沼線の駅であった」と過去形になる😱貴重な記録だから今日中にスクショ等で保存すると良いだろう🤩

北海道旅客鉄道株式会社代表取締役社長が札沼線(北海道医療大学〜新十津川)廃止前日「熱心なお客さん」に挨拶する😅
社長「えー札沼線は感染症の影響で先日最終運転を行い、本来ならば廃止前日の本日に行えなかった事は誠に残念で楽しみにしていたみなさんにはお詫び申し上げます😢」
でもお客さんは😅

熱心なお客さんは札沼線の突然のラストランに納得していないようで
サル「急に最終運転するなんて酷い‼️😢」
プーさん「ウチの子供がせっかく楽しみにしていたのに‼️😫」
社長「状況が深刻だったので😥ご理解を」
ニワトリ「それなら線路の上を飛んで動画でも撮ろう♪🤩」
社長「それは止めてくれ‼️😠」

5月7日朝Wikipediaを見ると札沼線の北海道医療大学〜新十津川間は廃止した扱いになっている😭廃止した事を実感した😭
「新十津川駅は新十津川町にあった北海道旅客鉄道札沼線の駅(廃駅)」と過去形+廃駅と言う表現に😭
廃止前日に乗れなかった(行けなかった)のは悔しい😭

5月6日に三河安城で故障した車両JR西日本N700AのF20編成)らしい。JR東海の車両は在来線を含めて車両故障が原因で大規模な輸送障害になる事が極めて少ないが、JR西日本はそれなりにある😩しっかり整備はやっていると思うが、こう言う事があると西所属の車両は怖くて乗りたくなくなる😖

(北海道医療大学駅に車止め)なるほどここに車止めがあるか。奥にある踏切(新十津川方)まで電化しているので、ここまでは廃止後も残すと昨年行った時に現地で思った。踏切は埋めて道路化するだろうから、すぐに工事を始めそうな気がする🙄

(東海道新幹線5月11日以降減便ダイヤ)面白いダイヤになっている🤣例えば博多行きのぞみは新大阪止まりに😫
新大阪で始発博多行きひかり(さくらとほぼ同じスジで運転)と接続😆
博多で始発のつばめに接続…と他社直通列車を少なくしている😅
「時刻表」を読み解く勉強にもなるダイヤだ。
ひかり・こだま全列車維持は妥当な判断😌

富士山静岡空港にて。旅客機は国内線・国際線ともはCOVID-19の影響で全便大絶賛運休中😱
FDAのヒコーキが6機もステイしている🤩1週間以上稼動していないらしい😱
謎のヒコーキが着陸‼️旅客機ではないらしい🤔このヒコーキは一体何なのか⁉️🤔

都市部に広がる〝無人駅〟五輪会場の最寄りにも JR東「事前に要連絡」 車いす利用者ら「乗りたい時に…」(47NEWS) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-… わがままと言えばそこまで。むしろ駅員を必要としない旅客が圧倒的に多い。JR各社の対応は民間企業として妥当な判断だ。

人手不足や鉄道事業の収益悪化等により今後もこのような駅が増えるだろう。JR東日本は首都圏でも直営駅を極端に少なくして、子会社に業務委託する駅が増えている。例えば秋葉原駅の運転以外の業務は全て子会社の駅員が対応する。

24時間駅員常駐化は、JR東海のように余程経営体力がある会社でないと現実的には無理。
もしそれをお望みならば、障害者団体がJR各社と業務委託契約を結んで、人を雇ってそれを実現したら良い。駅員として働きたい人は意外に多いし人は門戸を広げれば集まりやすい。

今の時点で外房線脱線事故について見解を述べるのは適切ではない。まずは乗員乗客の安全が確保出来ているか?これが最も気になる。詳細情報や事故理由は時間が解決する。今は黙って見ておけ‼
ただこんなに大騒ぎしなくても良いのに🤨と思う今日この頃。

相談目安「37.5度以上」削除 新型コロナで新指針 厚労省(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-… 滅茶苦茶😩余計曖昧な基準だ😩数字で示せ。抽象的過ぎる。単なる風邪=コロナ?と疑うべきか🤔コンビニ受診殺到で逆に医療崩壊招くわ😱所詮愚か者大臣が決める愚かな意味のないクソ方針だ💢

新型コロナ:JR四国、コロナで業績悪化 4月の損失「残り11カ月で補えない」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… JR四国はこのままだと確実に倒産する😱資金枯渇(ショート)する事が数字を見るだけでわかる危機的状況だ😨JR北海道以上に厳しい😱銀行が金を貸してくれるか?がポイント🤔

東海道・山陽・九州新幹線が11日から減便 大ナタをふるったダイヤの全容は?(小林拓矢) news.yahoo.co.jp/byline/kobayas… 急にダイヤを作った感があるが、実際には既存のスジを活用する形で臨時ダイヤとしている🤩大型連休前に3社で協議して原案を決めていたのは記事の通りだろう😲

実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-… この質問自体がバカだと思う😫実際の感染者がわかったら苦労しない。これがCOVID-19と言う病気の特徴。その数字がわかったら福山や世の中は納得するのか?🤔

【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動(文春オンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… これが事実なら富川は終わったな😒キャスター失格だ。他人の事を論じるよりもまずは自分の事を論じろ‼️

安倍首相、雇用調整金の倍増検討 上限1万5000円程度に 参院予算委(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-… 企業には手厚く補助、個人には1回だけの10万円で終わり😫企業に優しく個人には冷たい🥶アベ政治。国民には死んでくれ‼️と言っているようなものだ😨それがアベ並びに自民党の本音😩

検察定年延長、週内通過の意向 自民「法案分離は困難」(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-… 不勉強なので細かな事は知らないが、COVID-19で国民生活が困窮する中でこれって今やる事か?アベはノーテンキの天下一の超バカだよな😩こんなの10年後でも良いだろ💢 #検察庁法改正案に抗議します

(小湊鐵道のTwitter投稿担当者が担当から外れる事について)御社はそんなに閉鎖的な組織なのか😫車両も古ければ上層部の考え方も古いのか?😩
鉄道会社の公式Twitterでここまでハッキリ言えるのは素晴らしい😆お客との距離感が遠い同業他社が多い中で、御社はそうではなかった所が🤩お客が興味をもって乗りに来るはずが一転して客離れを招くな😱

えー‼️😱大井川鐵道本線の列車は1日1本のみの運転となる‼️😱
昼間の全列車運休って客が皆無なのか😱
廃線間際のようなダイヤだよ😭
経営的に相当ヤバくないか😨
こんな事が起こるとは信じられない‼️😱

有限会社 タニカワ旅行社 | MROラジオ | 2020/05/11/月 | 21:00-21:30 #radiko radiko.jp/share/?t=20200…
蜂谷あす美大先生と考えている事は同じ🤩私も次期遠征予定先は常磐線🥳いわき以北をメインに主な駅を乗り歩き😆青春18きっぷを使うので特急には乗らないかも😅

有限会社 タニカワ旅行社 | MROラジオ | 2020/05/11/月 | 21:00-21:30 #radiko radiko.jp/share/?t=20200…社長がまさかの爆弾発言⁉️蜂谷あす美大先生プロデュースで台湾旅行😆社員旅行扱いで一般参加者は社員にすると🤩会長よりも社員になる方が簡単らしい🤣

有限会社 タニカワ旅行社 | MROラジオ | 2020/05/11/月 | 21:00-21:30 #radiko radiko.jp/share/?t=20200…
蜂谷あす美大先生が一般的な旅行についても踏み込んだ発言😆これは会長になる資質十分あるでしょ⁉️😆毎回金沢に来るのは難しいだろうから基本的にはテレワーク出演になると思うが🙄

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。