【ダイヤ改正前日の祭り騒ぎ!消える組織・車両・列車を語る】2020年3月13日のつぶやき

広告
広告
広告

ダイヤ改正前日の祭り騒ぎ!消える組織・車両・列車を語る

(参宮線の)池の浦シーサイド駅は今日で廃止か😫実質的には2年位?客扱いしていなかったので、廃止日にホームで惜別すると言う事も出来ずに終わりか😞私の中では行きたくても行けなかった幻の駅になってしまった

広告
広告

(蜂谷あす美さんのツイートを引用)中原電車区今日でなくなるのか😱横ナハ→横クラになってしまうのかな😥
鎌倉車両センター中原支所…規模が小さくなった印象がする😑
JR西日本のようにJR東日本も大きな車両センターの傘下に小さな組織が集約される図式か😧
蜂谷さんにとっては感慨深い所があるんでしょうね

スーパービュー踊り子と251系が引退した😞
静岡県に住みながら伊東線と伊豆急線は行く事が非常に少なく、最後に行ったのは3〜4年前😱当然最後に乗れず・観られず😭
スーパービュー踊り子と251系に乗ったのは10年位前に一度だけ😰開放感ある車内で、かなり乗り心地が良い車両と言う印象😆


只見線のキハ40も今日で終わりなんだ😱只見線からこの車両が消える事がとても信じられない😱

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。