【2019年3月乗車記と乗り鉄/天下の東北本線にもワンマン列車があった!537M小牛田→一ノ関】JR最少課金で北海道へ行く⑤

広告
広告
広告

2019年3月に乗車記と乗り鉄。小牛田駅は広い構内で、新型のレール運搬車(キヤE195形)、石巻線のキハ110系、貨物列車も見る事が出来た。天下の東北本線にもワンマン列車があった!537Мの一ノ関行きは701系の2両ワンマン!そうなるのも納得の結果で最も利用が少ない区間であった

広告
広告

前回までの続きはこちらをクリック

【2019年3月乗車記と乗り鉄/北海道&東日本パスを買って上野東京ライングリーン車に乗る!】JR最少課金で北海道へ行く①

【2019年3月乗車記と乗り鉄/なぜか金額が高い新幹線に乗る!E2系やまびこ135号宇都宮→福島】JR最少課金で北海道へ②

【2019年3月乗車記と乗り鉄/実質的には”準快速”!E721系3575M快速仙台シティーラビット5号福島→仙台】JR最少課金で北海道へ③

【2019年3月乗車記と乗り鉄/仙台駅の発車メロディーが微妙な感じ!E721系1000番台2549M仙台→小牛田】JR最少課金で北海道へ④

もくじ

★2019年3月乗車記と乗り鉄。天下の東北本線にもワンマン列車があった!😲

【日付】2019年3月26日(火)

【列車番号】537M(ワンマン一ノ関行き)

【時刻】小牛田15:35→一ノ関16:23

【車両】701系1000番台(仙台車)F2-19編成、クハ700-1019

2019年3月乗車記と乗り鉄。東北本線で本数が最も減少するのが、宮城~岩手県境の小牛田~一ノ関である😫昼間は701系2両によるワンマン運転も行われており、それに対応していないE721系は朝と晩のみ運行する😲

【いろんな車両が見られる小牛田駅🤩】

↑小牛田駅の広い留置線に止まっていたのは、JR東海管内で見たことがある車両?でもロゴマークは緑色だから同社の車両でないことは確か🤔

これはキヤE195形と称する業務用車両。レール運搬車である🤩用途としては、本線上等で新しい(または古い)レールを設置した(または取り外した)時に、工場まで運ぶための車両だ😆

営業目的ではないため(旅客・貨物の扱いをやらない)車両の用途を示す記号は業務用である「ヤ」となっている事も特徴だ😲元々は貨車方式の専用のレール運搬車があって、これを機関車牽引で運行していたが車両が老朽化😞今や機関車牽引をやらないどころか、それを運転出来る運転士も減少してきているため、気動車に置き換えた😅自社で開発するとコストがかかるため、すでにJR東海で開発済みの車両をそのまま導入する事にしたのだ😅今は小牛田に集中配置しているらしいが、将来的には首都圏でも増備されるだろう🤔

↑撮影しているうちにキハ110-127が入線😆15:40発の柳津行き2931Dであった。気仙沼線は前谷地~柳津は列車とBRTの二本立てで、後者は同区間途中駅に停車しない😫

↑貨物列車も止まっている。石巻線ではその運行があるため、同線では拠点となる駅なのだ😆

【天下の東北本線のワンマン列車に乗る😲】

↑537Mは701系2両のワンマンであった😲天下の東北本線にもワンマン列車があるのだ!🤩これに乗る。

単純に2549Mからは輸送力が半減するため、混雑が激しくなるのでは?と少々不安な所があったが😰実際には空席が目立つ状況だった😆2549Mのお客のほとんどは小牛田までのようだ😆

ワンマン扱いする駅は前の車両しかドアが開かない😅私が乗った後ろ側のクハは途中駅で下車しないお客が主体だった😆この先も沿線風景に大きな変化はない。田んぼの中を通る素晴らしい田園風景の中である🤩

田尻駅。放送上では「た」・「じ」が上がるイントネーションであるが、私は逆に下がるイントネーションで話すので、このイントネーションにはビックリする😲上がるイントネーションも話せない事はないが、なんとなく違和感を感じる。地元ではそれが標準的なイントネーションならば、列車内の放送もそれで良かろう😆

駅間はずっと田んぼ。駅周辺にようやく住宅や建物が集まると言う北海道のような雰囲気。(東北にはこのような所が少なくない)😆

石越では全てのドアが開く。有人駅である。2007年まで「くりはら田園鉄道」と言う私鉄があったが、利用不振で廃止されている😞今も石越駅構内には分岐していた跡が残る😞石越駅までは宮城県でこの先は岩手県。JRの支社境も県境に従う形で、この先は盛岡支社の担当になる。但しこれは線路管理上の場合で、運行上は基本的に仙台支社(仙台・小牛田運輸区)の担当である😲

この先も細かくはメモしていない。車窓にほとんど変化がないのだ。途中駅からの乗り降りも少なく、ドアが開いても人の動きが皆無の駅もあったりする。それでも朝や晩は仙台直通の列車が運行されているので、この時は多少はお客が多いのだろう🤔

6回目に続く(下記リンクをクリック)

【2019年3月乗車記と乗り鉄/701系が爆走する岩手県内の東北本線!1545M一ノ関→盛岡】JR最少課金で北海道へ⑥

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。