【2018年9月乗車記と現地調査/朝の石勝線夕張支線に乗ると日高本線のキハ40が来た】北海道乗り鉄大作戦㊾

広告
広告
広告

2018年9月乗車記と現地調査。早朝に夕張市にある花畑牧場を簡単に現地調査する😆石勝線夕張支線の夕張駅に戻って朝一番の列車はキハ40の1両運転。沼ノ沢駅まで乗車しこの駅も現地調査する😆沼ノ沢駅から鹿ノ谷駅まで乗ったのは2両に増結した日高本線のキハ40で最初も最後も車番はゴローだった😆

広告
広告

【訪問日】2018年9月23日(日)

【列車番号】2624D(千歳行き)

【時刻】夕張(Y25)7:08→沼ノ沢(Y21)7:27

【車両】キハ40-1706

前回までの続きは下記をクリック

【2018年9月乗車記/オートマのエアロエース「ドリーム静岡・浜松号」と京急線で静岡から羽田空港へ】北海道乗り鉄大作戦① (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/JR北海道の新快速??721系エアポート97号新千歳空港→新札幌】北海道乗り鉄大作戦② (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記と現地調査/各駅停車733系区間快速いしかりライナー/見栄えが良い岩見沢駅】北海道乗り鉄大作戦③ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/旭川駅で特急サロベツ・特急大雪と接続する特急ライラック15号・35号は自由席が混雑】北海道乗り鉄大作戦④ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/お客はたった2人!留萌本線4927D留萌行きは石狩沼田駅→留萌間ほぼ貸切!】北海道乗り鉄大作戦⑤ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/廃止から2年経過した留萌本線留萌駅・瀬越駅・増毛駅へ行く/沿岸バス乗車】北海道乗り鉄大作戦⑥ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号旭川→上川/平坦な区間で意外と速く走る】北海道乗り鉄大作戦⑦ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号上川→遠軽/時刻表に駅名が無い!”白滝シリーズ”とは?】北海道乗り鉄大作戦⑧ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号遠軽→北見/スイッチバック(逆転運転)する!石北本線の”黒歴史”】北海道乗り鉄大作戦⑨ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/時代の最先端を行く?北見駅/実は日本最東端の高架駅!柏陽駅/コンクリート板切れホーム愛し野駅】北海道乗り鉄大作戦⑩ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記と現地調査/非常ドアコックを操作して乗車させる!/秘境駅が女満別空港最寄駅?】北海道乗り鉄大作戦⑪ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/特急も維持困難?まさか乗車率1割!キハ183系特急オホーツク4号網走→旭川】北海道乗り鉄大作戦⑫ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/静かな分岐駅新旭川駅/実は高架構造で国電の駅に見える旭川四条駅】北海道乗り鉄大作戦⑬ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/崩れ落ちそうなホーム待合室の近文駅/ホームの真下に廃線跡?がある伊納駅】北海道乗り鉄大作戦⑭ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/秩父別駅から定期券客用のバスがある?/北秩父別駅はスーパー板切れ駅/時間が止まった感じの石狩沼田駅】北海道乗り鉄大作戦⑮ (railway-topic-

【2018年9月現地調査/留萌本線の真布駅・恵比島駅・峠下駅/板切れ駅・観光地化された駅・列車交換可能駅といろんな特徴】北海道乗り鉄大作戦⑯ (railway-topic-kh8000show.net)

【新十津川駅・下徳富駅・南下徳富駅現地調査/コスモスが咲き乱れる美しい駅/板切れホームが特徴的】北海道乗り鉄大作戦⑰ (railway-topic-kh8000show.net)

【札沼線於札内駅・浦臼駅、札的駅を現地調査/クルマが入れない駅から公共施設の趣がありうっそうとした森の中にある駅まで】北海道乗り鉄大作戦⑱ (railway-topic-kh8000show.net)

【札沼線晩生内駅・札比内駅・豊ヶ岡駅を現地調査/一応クルマでも行ける秘境駅】北海道乗り鉄大作戦⑲ (railway-topic-kh8000show.net)

【札沼線知来乙、月ヶ岡、鶴沼を現地調査/稲穂に囲まれた駅/ログハウス風の駅舎】北海道乗り鉄大作戦⑳ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/カムイ6号旭川→札幌/岩見沢~札幌で極端に時間が長い理由は?】北海道乗り鉄大作戦㉑ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/札幌→新得・キハ283系スーパーおおぞら3号/回復運転がハンパない】北海道乗り鉄大作戦㉒ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/新得→釧路・キハ283系スーパーおおぞら3号/日本と思えぬ車窓が見える】北海道乗り鉄大作戦㉓ (railway-topic-kh8000show.net)

【2019年3月で廃止決定の根室本線尺別駅と直別駅を現地調査する】北海道乗り鉄大作戦㉔ (railway-topic-kh8000show.net)

【根室本線の森の中にある秘境駅古瀬駅を現地調査】北海道乗り鉄大作戦㉕ (railway-topic-kh8000show.net)

【女満別駅(石北本線)を現地調査/神秘的な湖が網走湖が駅前にある】北海道乗り鉄大作戦㉖ (railway-topic-kh8000show.net)

【藻琴駅・北浜駅(釧網本線)現地調査/日本で唯一オホーツク海が見える駅】北海道乗り鉄大作戦㉗ (railway-topic-kh8000show.net)

【実質的に常設駅の原生花園駅・道の駅とコンビニがある浜小清水駅(釧網本線)を現地調査】北海道乗り鉄大作戦㉘ (railway-topic-kh8000show.net)

【止別駅・中斜里駅(釧網本線)現地調査/縁を感じる駅/今はオフレールステーション】北海道乗り鉄大作戦㉙ (railway-topic-kh8000show.net)

【清里町駅・川湯温泉駅(釧網本線)を現地調査/胆振東部地震からの復旧作業実施中/哀愁を感じるホーム】北海道乗り鉄大作戦㉚ (railway-topic-kh8000show.net)

【釧路湿原駅と細岡展望台から大自然が目の前にある釧路湿原を現地調査する】北海道乗り鉄大作戦㉜ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/くしろ湿原ノロッコ4号釧路湿原→塘路/釧路湿原が見える車窓】北海道乗り鉄大作戦㉝ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/くしろ湿原ノロッコ4号釧路湿原→塘路/釧路湿原が見える車窓】北海道乗り鉄大作戦㉝ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/客車が先頭で引っ張る「くしろ湿原ノロッコ3号」は珍しい走り方】北海道乗り鉄大作戦㉞ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/奇跡のクリスタル車窓花咲線/厚岸~糸魚沢間の別寒牛湿原】北海道乗り鉄大作戦㊲ | 【鉄道とバスの乗車記・乗り鉄・駅の現地調査記事は】今話題の事を詳し

【2018年9月乗車記/奇跡のクリスタル車窓花咲線/これが日本か!と思う別当賀~落石間の落石海岸】北海道乗り鉄大作戦㊳ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記と現地調査/奇跡のクリスタル車窓花咲線/日本最東端の東根室駅と根室市内】北海道乗り鉄大作戦㊴ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/奇跡のクリスタル車窓花咲線/別寒牛湿原海側車窓】北海道乗り鉄大作戦㊵ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/道道123号で絶景の愛冠岬・琵琶瀬展望台・霧多布岬に行く】北海道乗り鉄大作戦㊶ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/愛嬌ある動物の絵が駅舎に描かれた尾幌駅・静かな分岐駅東釧路駅、貨物駅の性格が強い根室本線新富士駅】北海道乗り鉄大作戦㊷ (railway-topic-

【2018年9月乗車記/釧路→帯広「スーパーおおぞら6号」自由席に乗る/発車時にタンチョウが飛ぶ】北海道乗り鉄大作戦㊸ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/JR最強気動車特急!ハイスペックな走り/帯広→新夕張スーパーとかち6号】北海道乗り鉄大作戦㊹ (railway-topic-kh8000show.net)

【2019年3月で廃止の石勝線夕張支線へ!新夕張駅現地調査/深い意味のある駅名標】北海道乗り鉄大作戦㊺ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/石勝線夕張支線新夕張→夕張/キハ40-1780北海道の恵みも増結】北海道乗り鉄大作戦㊻ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/夕張からキハ40の折り返し列車に乗る/清水沢駅は昔の名残がよく残る】北海道乗り鉄大作戦㊼ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/心温まる石勝線夕張支線南清水沢駅/夕張鉄道バスで黄色い世界の夕張駅へ】北海道乗り鉄大作戦㊽ (railway-topic-kh8000show.net)

もくじ

★2018年9月乗車記。花畑牧場を簡単に現地調査し朝の石勝線夕張支線の列車に乗る😆

2018年9月乗車記と現地調査😆前日から宿泊していた「ホテルシューパロ」を6時00分過ぎに出発する😆まずは夕張駅とは逆方向に🤔

【夕張にある花畑牧場を簡単に現地調査する😆】

↑朝の夕張市内は人通りが皆無😞前夜に雨が降ったためひんやりとしている🥶

↑着いたのは花畑牧場夕張工場である🤩花畑牧場の生キャラメルは北海道土産では有名であるが、生産拠点は十勝の中札内町で夕張工場は夏季のみ稼働するとの事😲9月23日の段階で稼働しているか不明であるが、朝早い時間と言う事もあってか誰も居ない😅

↑夕張希望の丘。実質的には花畑牧場の駐車場のような感じだが、最近使われた気配がなく草が生えまくっていた😞GoogleMapsによれば夕張駅までは徒歩30分。6時30分を少し過ぎていたので、撮影も考えれば急ぎ足で向かわないと2624Dに間に合わなくなる😰

↑夕張市役所付近。断続的な下り坂。やはり人通り、クルマ通りもない😞

【朝の石勝線夕張支線に乗るとキハ40の1両😆】

↑7時00分前に夕張駅に到着😆人通りがないのは相変わらず。2624Dは初発となる列車であるが、夕張から乗るお客はそんなに居ないようだ🤔

↑新夕張6時30分発の初発2621Dが夕張に到着😆同業者(鉄道ファン)が数人降りてきた程度😅夕張から乗車する同業者も6~7人いたが、地元客は2人程度しかいない😞

↑改めて夕張駅を撮影😆ホームの幅が意外と狭く、タテに1列並べばそれだけで人でいっぱいになる😫JR北海道のワンマン列車は「前乗り前降り」なので、夕張駅の場合駅の入口から乗車口までやや長く歩く事になる😫

この日は「北海道フリーパス」が使えない日(7日分全て使い切ったため)だったので、整理券を取り沼ノ沢までの運賃260円を車内で払う事になった💸

夕張を7時08分に発車。次の鹿ノ谷(Y24)のホーム上には跨線橋があってここが”お立ち台”。同業者が3人程度2624Dの写真等を撮影。やはり三江線の時と同じく、車内では同業者の落ち着きがない😩駅に着くたびに駅名標撮影のために前に後ろに動いたり、前面展望が向きの同業者は駅に着くたびに運転席からの様子を撮影したり、運賃表を撮影する😫中にはクルマで2624Dを追いかける同業者も居たが、「だったら乗れや!」と😤

鹿ノ谷では乗降なし。清水沢(Y23)では同業者1人降りて、地元の人が1人乗る😆南清水沢では地元の人が7人程度乗ってきた。人の流れとしては新夕張に向かってで、一応夕張鉄道バスは新夕張まであるが本数が少ないため、それがない時間帯は夕張支線にお客が流れる格好だ😏

南清水沢(Y22)~沼ノ沢の間にある夕張起点11キロポスト付近。右にカーブするトンネルの近くである。現在は単線分しか使用されていないものの、トンネル跡が残っており昔は複線であったことがわかる。この辺は路盤や地盤が悪いらしく、25km/h制限であった😲

★沼ノ沢駅を現地調査する😆私鉄が分岐していた跡。ホームには花壇があって心がホッとする😌

↑沼ノ沢で下車したのは私と同業者1人だけ😅この同業者は駅前にバイクを止めていて、これに乗って別の”お立ち台”に向かった😆

↑今は1面1線しかないホーム。よく見てみると草むらに隠れた部分は、線路だった?ような感じが🤔

1987年まで存在した「北海道炭礦汽船(たんこうきせん)真谷地(まやち)炭鉱専用鉄道」と言う私鉄が存在した。これも石炭輸送の鉄道で、沼ノ沢から約4キロの路線。細かい資料が残っていないらしく実態は不明だが(ご存じの方が居たら詳細を教えてほしい)、真谷地炭鉱が閉山と同時に鉄道も廃止になったと言う🤔

↑行き止まり式のホームも残る。これも前述の私鉄の名残だろうか?🤔

待合室も広くて、ベンチが何席もある。駅舎に入る前には花壇があって定期的に整備されているようだ。三江線の川戸を思い出すが、このような駅に降り立つとなんか心がホッとする😌

沼ノ沢駅には料理店が併設されており、以前夕方に降りたら店主の声が駅舎の中にいても筒抜け状態であったが、さすがに朝7時過ぎではまだ営業は始まっていなかった😅

★キハ40の夕張行きに乗ると日高本線の車両😆ゴローに始まりゴローに終わる?😲

【列車番号】2623D(夕張行き)

【時刻】沼ノ沢7:53→鹿ノ谷8:14

【車両】キハ40-359と他1両

↑これは乗車記。2623D夕張行きは2両連結。車両は日高本線用のキハ40の350番台であったが、日高線は災害により鵡川~様似では鉄道運行していないため、キハ40も余り気味😩夕張支線や室蘭本線で営業に就く事も多い。車内はそれなりに混雑していた。それでも各ボックス席に1~2人程度で、立客も居ない。客層は同業者と地元客が半分ずつ程度であった😇

南清水沢では2~3人が乗降。店舗が多い地区のため駅の規模の割には利用者が多い。やはりクルマ・バイクで2623Dを追いかけながら動画や写真を撮影する同業者が多い😤

Youtubeやブログ等で夕張支線のそのような作品は見つけていないが、道路交通上危険が伴う行為だし、マナー面でも良くなく、乗っているお客も「なんでずっと追いかけているんだ?」となるので、むしろマイナス面が大きい😤

↑鹿ノ谷で下車。私を含めて2人だけで、もう1人はやはり同業者であった😅私は前のキハ40-359に乗っていたが、車内では後ろの車両が何か確認していない。夕張へ向けて発車する所を見送ると、後ろにつないでいたのはキハ40-356😲”ゴロー”である。「車両は日高線。まさに日高晤郎!」😆

「後ろ(キハ40-356)に乗っておけば良かった!」

と後悔したのは言うまでもない。今回の遠征、静岡→横浜のJR東海バスの夜行バスは「744-18956」と”ゴローから始まり”、JR北海道の列車で最後の乗車となった夕張支線の2623Dも乗る事は出来なかったが連結相手が「キハ40-356」と”ゴローと終わる”のは、偶然なのかもしれないが、これも1つの縁だと思った🥺

【鹿ノ谷駅を現地調査する😆夕張から戻ってきた日高本線のキハ40を撮影😆】

↑鹿ノ谷駅を現地調査する😆1面1線のホーム。かつては夕張鉄道が鉄道を営業していた時の線路跡も残ると言う。ここも広い構内が歴史を語る😆

鹿ノ谷駅は夕張支線に乗った時には必ず来る駅なのであるが、前回来た2016年(詳細は次回以降に書く)と大きく変わらない😆以前は窓口も営業していたようだが、今では完全な無人駅になっている。他駅のように日差しが入って来ない構造であるため、朝日がまぶしい朝8時過ぎでも駅舎の中は暗い😞

↑駅全体が見える跨線橋へ。ここは”お立ち台”となっており、主にクルマで来た同業者が7~8人は居た。数年前の「JTB時刻表」の表紙にもなった構図なので、夕張支線では有名な良好な構図が得られる場所でもある😆しかし、跨線橋自体は老朽化しており、あちらこちらが錆びているため安全面では不安を感じる😖

8時28分発の2626D追分行きが入線。元々は千歳行きであったが北海道胆振東部地震の影響により追分止まりに変更となっていた😞そのまま夕張で折り返した同業者が多かったらしく、2623Dと似たような顔ぶれであった。キレイに晴れた鹿ノ谷はなんともすがすがしい気分だ。「雨上がりの鹿ノ谷」も毎回の事で今回は非常に気持ち良い内容になった😆

本当はゆっくりと鹿ノ谷居たかったが、札幌行きの夕張鉄道バスの時間が迫っていたため、これで夕張支線は終わりとなった。札幌市内に到着後は、10月3日まで開かれていた一般向けの日高晤郎さんの墓参りに行って帰路に着いた。

★次回予告

夕張支線は今月3月31日(日)で最終運転日を迎える。私は前日から夕張に入って最後の姿を見ようと思っている。単純に夕張行くだけではつまらないので、2018年9月の遠征で巡る事が出来なかった道南・道央圏の維持困難線区を別件で夕張に入る前に見る予定となっている。ブログへの公開は2019年4月以降の予定である。

次回以降は2015年と2016年に夕張支線に乗った時の記事を改めて公開する。

50回目に続く(下記リンクをクリック)

【2015年9月乗車記/石勝線夕張支線に乗る/激しく衰退した夕張市内を現地調査】北海道乗り鉄大作戦㊿ (railway-topic-kh8000show.net)

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。