【止別駅・中斜里駅(釧網本線)現地調査/縁を感じる駅/今はオフレールステーション】北海道乗り鉄大作戦㉙
2018年9月に止別駅・中斜里駅(釧網本線)を現地調査😆止別駅は道中にあったので簡単に見ておくと食堂を併設した駅舎で人と人の「縁」を感じる駅。中斜里駅はJR発足頃までは有人駅で貨物列車も来ていたというが今は無人駅で、オフレールステーションになっていた
【日付】2018年9月20日(木)
【場所】釧網本線の止別駅(B73)、中斜里駅(B71)
【備考】北海道胆振東部地震の影響でこの日は摩周~網走で運休😞
前回までの続きは下記をクリック
【2018年9月乗車記/オートマのエアロエース「ドリーム静岡・浜松号」と京急線で静岡から羽田空港へ】北海道乗り鉄大作戦① (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/JR北海道の新快速??721系エアポート97号新千歳空港→新札幌】北海道乗り鉄大作戦② (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記と現地調査/各駅停車733系区間快速いしかりライナー/見栄えが良い岩見沢駅】北海道乗り鉄大作戦③ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/旭川駅で特急サロベツ・特急大雪と接続する特急ライラック15号・35号は自由席が混雑】北海道乗り鉄大作戦④ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/お客はたった2人!留萌本線4927D留萌行きは石狩沼田駅→留萌間ほぼ貸切!】北海道乗り鉄大作戦⑤ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月現地調査/廃止から2年経過した留萌本線留萌駅・瀬越駅・増毛駅へ行く/沿岸バス乗車】北海道乗り鉄大作戦⑥ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号旭川→上川/平坦な区間で意外と速く走る】北海道乗り鉄大作戦⑦ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号上川→遠軽/時刻表に駅名が無い!”白滝シリーズ”とは?】北海道乗り鉄大作戦⑧ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記と現地調査/非常ドアコックを操作して乗車させる!/秘境駅が女満別空港最寄駅?】北海道乗り鉄大作戦⑪ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/特急も維持困難?まさか乗車率1割!キハ183系特急オホーツク4号網走→旭川】北海道乗り鉄大作戦⑫ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月現地調査/静かな分岐駅新旭川駅/実は高架構造で国電の駅に見える旭川四条駅】北海道乗り鉄大作戦⑬ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月現地調査/崩れ落ちそうなホーム待合室の近文駅/ホームの真下に廃線跡?がある伊納駅】北海道乗り鉄大作戦⑭ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月現地調査/秩父別駅から定期券客用のバスがある?/北秩父別駅はスーパー板切れ駅/時間が止まった感じの石狩沼田駅】北海道乗り鉄大作戦⑮ (railway-topic-
【新十津川駅・下徳富駅・南下徳富駅現地調査/コスモスが咲き乱れる美しい駅/板切れホームが特徴的】北海道乗り鉄大作戦⑰ (railway-topic-kh8000show.net)
【札沼線於札内駅・浦臼駅、札的駅を現地調査/クルマが入れない駅から公共施設の趣がありうっそうとした森の中にある駅まで】北海道乗り鉄大作戦⑱ (railway-topic-kh8000show.net)
【札沼線晩生内駅・札比内駅・豊ヶ岡駅を現地調査/一応クルマでも行ける秘境駅】北海道乗り鉄大作戦⑲ (railway-topic-kh8000show.net)
【札沼線知来乙、月ヶ岡、鶴沼を現地調査/稲穂に囲まれた駅/ログハウス風の駅舎】北海道乗り鉄大作戦⑳ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/カムイ6号旭川→札幌/岩見沢~札幌で極端に時間が長い理由は?】北海道乗り鉄大作戦㉑ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/札幌→新得・キハ283系スーパーおおぞら3号/回復運転がハンパない】北海道乗り鉄大作戦㉒ (railway-topic-kh8000show.net)
【2018年9月乗車記/新得→釧路・キハ283系スーパーおおぞら3号/日本と思えぬ車窓が見える】北海道乗り鉄大作戦㉓ (railway-topic-kh8000show.net)
【2019年3月で廃止決定の根室本線尺別駅と直別駅を現地調査する】北海道乗り鉄大作戦㉔ (railway-topic-kh8000show.net)
【根室本線の森の中にある秘境駅古瀬駅を現地調査】北海道乗り鉄大作戦㉕ (railway-topic-kh8000show.net)
【女満別駅(石北本線)を現地調査/神秘的な湖が網走湖が駅前にある】北海道乗り鉄大作戦㉖ (railway-topic-kh8000show.net)
【藻琴駅・北浜駅(釧網本線)現地調査/日本で唯一オホーツク海が見える駅】北海道乗り鉄大作戦㉗ (railway-topic-kh8000show.net)
【実質的に常設駅の原生花園駅・道の駅とコンビニがある浜小清水駅(釧網本線)を現地調査】北海道乗り鉄大作戦㉘ (railway-topic-kh8000show.net)
もくじ
★止別駅(釧網本線)を現地調査😆「人の出逢いは別れを止める」だから止別😆
2018年9月に釧網本線の止別駅を現地調査😆
浜小清水駅出発時点で時間が遅くなっていた😅次は中斜里に直行😅
だが、GoogleMapsに従って走ろうかと思ったが、釧網本線に従って進む😆道なりに進むと止別(やむべつ)駅😆駅前の角を右に曲がれば良いのだが、ちょうど止別駅があったので、通過ももったいなく少し寄ってみることにした😆


↑飲食店と併設されているようで、駅舎前にはコスモスが咲いていた😆


↑「人の出逢いは 別れを止める。こりんごの浜波は ○○のいろ」
※「○○」の部分は解読不能。わかる方が居たらコメントされたい。
止別駅は、「止まるに別れる」と書く。人の出逢い、日高晤郎さんがよくおっしゃっていた「縁」(えにし)というのは、人間関係を拡大させる😆そう言ってしまえば当たり前の事なのであるが、人生の中で「縁」と言うのは大切な財産だ😆



↑ホームは単式であるが、元々は列車交換が出来たようで、その時の線路が今でも残っていた😲止別駅は短時間だけと言う事を決めていたので、本当に簡単に見ただけで終わりにする😅
それにしても、あの看板を見ると止別駅に行けた事も、釧網本線の駅に列車運休中でありながら今回行けたと言うのも、広い意味での「縁」なんだと思うと思った🥺
★中斜里駅を現地調査😆昔は貨物扱いもあった駅?今やオフレールステーション😲

↑2018年9月に中斜里駅(釧網本線)を現地調査😆
止別駅からは16キロも離れている😲道中のバス停は田んぼのど真ん中にポツリと立っている所が多く、これといった目印がないため、「寺口宅」「中村宅」と個人の住宅名がそれになっていた🤣これも北海道らしい🤣
さて中斜里駅は以前貨物扱いがあった駅で、JR初期のころまでそれが営業していたと言う😲


↑駅舎はベンチが数席あって、有人のきっぷ売り場もあった形跡も🥳営業上は無人駅となっているが、JR北海道のロゴマークも入っているので、そう遠くない時期まできっぷ販売があったように見える😆





↑線路は今や1線しかない😞だが構内そのものは広く、コンテナの跡も😞今はJR貨物によるオフレールステーションになっており、貨物を列車ではなくトラック(自動車)輸送の拠点に代わっている😲
1997年には釧網本線自体が貨物列車の運行を終了しており、少なからず貨物の需要もあるため、列車を使うほどの需要がないためトラックで十分程度なのだろう😞
30回目に続く(下記リンクをクリック)
【清里町駅・川湯温泉駅(釧網本線)を現地調査/胆振東部地震からの復旧作業実施中/哀愁を感じるホーム】北海道乗り鉄大作戦㉚ (railway-topic-kh8000show.net)
最近のコメント