【実質的に常設駅の原生花園駅・道の駅とコンビニがある浜小清水駅(釧網本線)を現地調査】北海道乗り鉄大作戦㉘

広告
広告
広告

2022年9月に原生花園駅と浜小清水駅(釧網本線)を現地調査😆臨時駅の原生花園駅に行ってみると立派なホームと景色で実質的には常設駅。浜小清水駅は道の駅やコンビニと併設される近代的な駅。釧網本線の設備は古いものの他の維持困難線区と比べればまだ良い方であった

広告
広告

【日付】2018年9月20日(木)

【場所】釧網本線の原生花園駅(B75)、浜小清水駅(B74)

【備考】北海道胆振東部地震の影響でこの日は摩周~網走で運休😔

前回までの続きは下記をクリック

【2018年9月乗車記/オートマのエアロエース「ドリーム静岡・浜松号」と京急線で静岡から羽田空港へ】北海道乗り鉄大作戦① (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/JR北海道の新快速??721系エアポート97号新千歳空港→新札幌】北海道乗り鉄大作戦② (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記と現地調査/各駅停車733系区間快速いしかりライナー/見栄えが良い岩見沢駅】北海道乗り鉄大作戦③ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/旭川駅で特急サロベツ・特急大雪と接続する特急ライラック15号・35号は自由席が混雑】北海道乗り鉄大作戦④ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/お客はたった2人!留萌本線4927D留萌行きは石狩沼田駅→留萌間ほぼ貸切!】北海道乗り鉄大作戦⑤ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/廃止から2年経過した留萌本線留萌駅・瀬越駅・増毛駅へ行く/沿岸バス乗車】北海道乗り鉄大作戦⑥ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号旭川→上川/平坦な区間で意外と速く走る】北海道乗り鉄大作戦⑦ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号上川→遠軽/時刻表に駅名が無い!”白滝シリーズ”とは?】北海道乗り鉄大作戦⑧ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号遠軽→北見/スイッチバック(逆転運転)する!石北本線の”黒歴史”】北海道乗り鉄大作戦⑨ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/時代の最先端を行く?北見駅/実は日本最東端の高架駅!柏陽駅/コンクリート板切れホーム愛し野駅】北海道乗り鉄大作戦⑩ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記と現地調査/非常ドアコックを操作して乗車させる!/秘境駅が女満別空港最寄駅?】北海道乗り鉄大作戦⑪ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/特急も維持困難?まさか乗車率1割!キハ183系特急オホーツク4号網走→旭川】北海道乗り鉄大作戦⑫ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/静かな分岐駅新旭川駅/実は高架構造で国電の駅に見える旭川四条駅】北海道乗り鉄大作戦⑬ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/崩れ落ちそうなホーム待合室の近文駅/ホームの真下に廃線跡?がある伊納駅】北海道乗り鉄大作戦⑭ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/秩父別駅から定期券客用のバスがある?/北秩父別駅はスーパー板切れ駅/時間が止まった感じの石狩沼田駅】北海道乗り鉄大作戦⑮ (railway-topic-

【2018年9月現地調査/留萌本線の真布駅・恵比島駅・峠下駅/板切れ駅・観光地化された駅・列車交換可能駅といろんな特徴】北海道乗り鉄大作戦⑯ (railway-topic-kh8000show.net)

【新十津川駅・下徳富駅・南下徳富駅現地調査/コスモスが咲き乱れる美しい駅/板切れホームが特徴的】北海道乗り鉄大作戦⑰ (railway-topic-kh8000show.net)

【札沼線於札内駅・浦臼駅、札的駅を現地調査/クルマが入れない駅から公共施設の趣がありうっそうとした森の中にある駅まで】北海道乗り鉄大作戦⑱ (railway-topic-kh8000show.net)

【札沼線晩生内駅・札比内駅・豊ヶ岡駅を現地調査/一応クルマでも行ける秘境駅】北海道乗り鉄大作戦⑲ (railway-topic-kh8000show.net)

【札沼線知来乙、月ヶ岡、鶴沼を現地調査/稲穂に囲まれた駅/ログハウス風の駅舎】北海道乗り鉄大作戦⑳ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/カムイ6号旭川→札幌/岩見沢~札幌で極端に時間が長い理由は?】北海道乗り鉄大作戦㉑ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/札幌→新得・キハ283系スーパーおおぞら3号/回復運転がハンパない】北海道乗り鉄大作戦㉒ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/新得→釧路・キハ283系スーパーおおぞら3号/日本と思えぬ車窓が見える】北海道乗り鉄大作戦㉓ (railway-topic-kh8000show.net)

【2019年3月で廃止決定の根室本線尺別駅と直別駅を現地調査する】北海道乗り鉄大作戦㉔ (railway-topic-kh8000show.net)

【根室本線の森の中にある秘境駅古瀬駅を現地調査】北海道乗り鉄大作戦㉕ (railway-topic-kh8000show.net)

【女満別駅(石北本線)を現地調査/神秘的な湖が網走湖が駅前にある】北海道乗り鉄大作戦㉖ (railway-topic-kh8000show.net)

【藻琴駅・北浜駅(釧網本線)現地調査/日本で唯一オホーツク海が見える駅】北海道乗り鉄大作戦㉗ (railway-topic-kh8000show.net)

もくじ

★原生花園駅(釧網本線)を現地調査😆実質的には常設駅?!🤔展望台からは絶景!駐車場に土産物店や飲食店もある充実😆

2018年9月に原生花園駅(釧網本線)を現地調査😆同駅は臨時駅として有名😆それでも実質的には常設に近く、5月1日~11月30日に限り列車が停車する🥳冬季は停車しないので、「冬季休止駅」と言うのが正しい🥶最近はJR東日本管内でこのような駅が増えているが、こちらは常設駅扱いで臨時駅とはなっていない。

【原生花園駅は臨時駅とは思えぬ作り🤣むしろ常設駅🥳】

↑原生花園駅も国道244号沿い。駅と一緒にクルマを止める事が出来る駐車場も完備😆単なる駐車場ではなくて、土産物店や飲食店(そば、うどんが食べられる)もあって、実質的には道の駅に近い設備だ😆ここにもバス停が設置されているが、藻琴駅や北浜駅と同じ路線が通っており、本数は少ない😞

↑原生花園駅の入口はキレイに整備されている🥳

↑駅舎とホームの前に踏切。踏切+警報機なしの第四種踏切であるが、冬季(毎年12月7日~4月5日)は車両通行が出来ないと看板が立っている🥶

↑臨時駅とは思えないほど、立派な作り🤣先ほど訪問した藻琴駅や北浜駅よりも新しく、良い意味でも悪い意味でもストレスを感じない駅🥳

単に「臨時駅」と聴くと、設備が脆弱(ぜいじゃく)で、北海道だと”板切れ”だけの本当に乗る設備しかない最小限のものと感じてしまうが、原生花園駅は正反対。常設駅でない事が不思議である🙄

時刻表には「運休」の事が書いてあるが、元々は9月23日までダメだったのが、9月22日までと1日短縮となったため、マジックで書き換えられていた😅

【素晴らしい景色の原生花園🥳】

↑原生花園駅のホームの裏側にある小高い丘から撮影🥳展望台となっており、トウフツ湖と言われるラムサール条約に登録された湿原、知床、オホーツク海を見る事が出来る絶景ポイント🥳

これが本当に良くて、しばらくボーっとしてしまう😌一応何時に出発すると言う時刻を決めいていたが、それを超過した。「まぁ、あとで何とかこの遅れは取り戻せるだろう」と。甘い考えではあるが、果たしてこの先どうなる?🤔

↑国道244号を渡って湿原へ😆少しだけ木造の遊歩道が整備されていて、ここを歩く。湿原も奥までは入り込んでいない😅途中で広いスペースになって、立入可能場所はこれで終わり。距離にして国道から200~300メートル程度と短い。沼のドロドロとした地盤・・・と言うイメージが私の中における湿原であるが、決してそんな事はなく、実際にはこの逆で、草が生え茂っている所に歩きやすいように遊歩道を設置しているものであった🤩

★浜小清水駅(釧網本線)を現地調査😆道の駅とコンビニが併設する立派な駅🥳

続いて浜小清水駅も現地調査する😆国道244号沿い。釧網本線に沿って行く場合、ここで国道244号と分岐する事になる😲浜小清水駅は道の駅と併設となっているため、目印としてもわかりやすい😆さらにコンビニ(セイコーマート)も併設なので、余計わかりやすい😆

↑駐車場も広い😆道の駅本体に駅のホームと併設の格好で、コンビニは同じ敷地内の別の建物と言った格好だ😏

↑駅舎として利用出来る場所は意外と狭い😅ほとんどが道の駅となるため、実質的に列車を待つ際は道の駅で行う事になる😲

↑網走地区の釧網本線では数少ない、列車交換が可能な構造😆藻琴や北浜も昔は交換出来た?ように見えるが、設備そのものも減らしており、あくまでもそれは列車の本数とか需要に見合ったものにする事によって「適正な設備」としている😞

「鉄道ジャーナル」の写真を見ていたら、浜小清水付近の鉄橋がかなり老朽化している事がわかった。北海道では主要幹線であっても100年前に作られた設備を今でも修理しながら使っており、本来ならば新しく更新するべきところを、お金がないのでそれが出来ていない😞

それでも釧網本線は北海道の他の維持困難線区と比べれば、設備面ではまだ良い方で、浜小清水駅の交換設備も長い両数に対応している😆今ややって来る列車は最大でも2両なのが寂しい😞

29回目に続く(下記リンクをクリック)

【止別駅・中斜里駅(釧網本線)現地調査/縁を感じる駅/今はオフレールステーション】北海道乗り鉄大作戦㉙ (railway-topic-kh8000show.net)

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。