【2018年9月現地調査/今にも崩れ落ちそうなホーム待合室の近文駅/ホームの真下に廃線跡?がある伊納駅】北海道乗り鉄大作戦⑭

広告
広告
広告

2018年9月にA27近文駅・A26伊納駅(函館本線)を現地調査する。近文駅は旭川駅の隣だが普通列車しか止まらず特急宗谷が通過する。近文駅のホーム待合室は今にも崩れ落ちそう。伊納駅は何気に秘境駅で周囲に建物が無い。”コンクリート板切れ”ホームの立派な作りで車掌車改造の待合室もあるが廃線跡?らしきものを見つける

広告
広告

前回までの続きは下記をクリック

【2018年9月乗車記/オートマのエアロエース「ドリーム静岡・浜松号」と京急線で静岡から羽田空港へ】北海道乗り鉄大作戦① (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/JR北海道の新快速??721系エアポート97号新千歳空港→新札幌】北海道乗り鉄大作戦② (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記と現地調査/各駅停車733系区間快速いしかりライナー/見栄えが良い岩見沢駅】北海道乗り鉄大作戦③ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/旭川駅で特急サロベツ・特急大雪と接続する特急ライラック15号・35号は自由席が混雑】北海道乗り鉄大作戦④ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/お客はたった2人!留萌本線4927D留萌行きは石狩沼田駅→留萌間ほぼ貸切!】北海道乗り鉄大作戦⑤ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/廃止から2年経過した留萌本線留萌駅・瀬越駅・増毛駅へ行く/沿岸バス乗車】北海道乗り鉄大作戦⑥ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号旭川→上川/平坦な区間で意外と速く走る】北海道乗り鉄大作戦⑦ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号上川→遠軽/時刻表に駅名が無い!”白滝シリーズ”とは?】北海道乗り鉄大作戦⑧ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/キハ183系特急オホーツク1号遠軽→北見/スイッチバック(逆転運転)する!石北本線の”黒歴史”】北海道乗り鉄大作戦⑨ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/時代の最先端を行く?北見駅/実は日本最東端の高架駅!柏陽駅/コンクリート板切れホーム愛し野駅】北海道乗り鉄大作戦⑩ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記と現地調査/非常ドアコックを操作して乗車させる!/秘境駅が女満別空港最寄駅?】北海道乗り鉄大作戦⑪ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月乗車記/特急も維持困難?まさか乗車率1割!キハ183系特急オホーツク4号網走→旭川】北海道乗り鉄大作戦⑫ (railway-topic-kh8000show.net)

【2018年9月現地調査/静かな分岐駅新旭川駅/実は高架構造で国電の駅に見える旭川四条駅】北海道乗り鉄大作戦⑬ (railway-topic-kh8000show.net)

【日付】2018年9月18日(火)

【場所】函館本線近文駅(A27)、伊納駅(A26)

【備考】伊納駅は2021年3月13日付けで廃止😞

もくじ

★A27伊納駅(函館本線)を現地調査する😆今にも崩れそうな跨線橋とホーム待合室😖特急宗谷が通過する😆

2018年9月現地調査😆この日はレンタカーを使い、函館本線、留萌本線、札沼線の駅を現地調査する事にした🤩

【旭川駅の隣にある近文駅とは?🤔】

函館本線のダイヤを見ていると、特急は1時間に1~2本運転があるが、普通列車になると数時間に1本と極端に少ない😫

特急が停車しない旭川からそう遠くない近文駅と伊納駅を現地調査したかったので、最初はこの2つ駅を現地調査する😆

↑旭川市中心部を走り住宅街に入ると近文駅に到着😆場所的にはわかりにくく、幹線道路はどこに?と思ってしまうほどの所🤔駅舎付近こそは舗装されているが、少し離れるとオフロードの敷地😥

↑駅舎内部は新旭川と似たような構造😲違いとしては自動券売機があった事。JR北海道では定番の券売機であるが、よくありがちな食券用の券売機と似たような機種だろうか?🤔

【今にも崩れ落ちそうなホーム待合室😖】

↑ホームはカーブしている島式🤩保線用の側線が数線あるが一部は最近使用された気配がない😞草が生い茂った線路も😞

JR北海道は不要な設備の使用停止を積極的に進めており、国鉄時代の産物である北海道特有の広ーい駅構内も今や単行や2両のワンマン列車が主体なので、無駄な設備と言うしかない😞

ホームの待合室は縦書きで「ちかぶみ」と書かれた駅名表がこれでもか!と言うくらいある😆北海道の特徴であるが、遠くから見ていても待合室が相当老朽化しており、「今にも崩れるのでは・・・」と率直に思う😫😖

↑駅舎からホームには跨線橋で連絡。しかし足元や手すりは錆びている😥歩くのが怖いくらいだ😖

階段も傾斜が急なので特に降りる時は慎重に歩かないと転ぶ可能性があり、やはり怖い😖まだ9月なので雪⛄はないが、雪が降ると除雪はされているのだろうが雪が降り続く天気だと除雪が追い付かないだろうから新雪状態となる⛄この際に近文駅の跨線橋を歩ける自信が私にはない😥

↑これがホームの待合室の様子😲完全な木造。ビックリするくらい古い待合室だ😲

”味わい”は確かにあるが、それよりも前述のように「今にも崩れそう・・・」で怖いのは、待合室の中に入って一層強まった😖JR北海道も新しく更新したいのであろうが、近文駅の利用状況を考えれば「そんなカネはない🤑」が本音だろうか?🤔

【特急宗谷が近文駅を通過😆】

↑クルマに戻ろうとすると、稚内行きの特急「宗谷」が通過😆近文駅に停車する特急は1本もない😩当分の間停車する列車が来ないので、駅に来る人は誰も居ない😞

★A26伊納駅(函館本線)を現地調査する😆何気に秘境駅😆ホームの真下に廃線跡?🤔

次にA26伊納駅(函館本線)を現地調査する😆

近文からは国道12号経由で伊納駅へ。国道からは離れた所にあり、近文同様に「わかりにくい場所にある駅」である😩満足に建物もない”ちょっとした秘境”に入りかけた所にようやく駅があった😲

【何気に秘境駅の伊納駅😆函館本線の駅に車掌車改造の駅舎😆室内では蜂が飛びまくる😇】

↑伊納駅を現地調査する😆函館本線でもナント!車掌車を転用した駅舎があった😲逆に言うと元々から駅の規模は小さいと言う事を示す😅

↑車掌車転用の駅舎の中。留萌本線の礼受もそうだったが、なぜか「蜂の巣」がある事が多い😥「制空権」は確保出来ないので現れたらスグに”逃走”しないとならない😩ハチにとっては住みつきやすい環境なのか?そんなに長く居れる環境ではないので、簡単に撮影だけして外に出る😖

【”コンクリート板切れ”のホーム😆】

↑駅の入口は、これも錆びた階段😆ホームそのものは盛土の上にある😆

↑ホームの構造はコンクリートで出来た”立派な板切れ”😲頑丈な作りとは思えない😥

線形は直線的で、函館本線内では最も速度が出る駅なのであろう😆特急は当分の来ないので、来ないうちに駅を後にしておく😫

↑撮影したホームは札幌方面行き。旭川方面行きホームは跨線橋を渡った反対側になるが、微妙に離れている😲

【現役ホームの真下に廃線跡?🤔】

↑よくわからなかったのが、現在のホームの下(接続道路付近)には廃線跡が残っていた事🤔元々これが本線で、線形変更等により役目を終えて放置したままなのか?🤔

今使われているのかよくわからないが、レールの錆具合からすると最近使った気配はない😫

JR北海道が業務目的で使うような事もなさそうに見えるが、何のために使われていた線路か🤔この辺は北海道の鉄道の歴史を知るべく今後の勉強課題である🤔

これは読者からの指摘でわかったが、この線路は廃線跡ではなく、JR関係者が使う訓練用の線路との事😲

なお伊納駅は利用者が少ないため2021年3月13日付けで廃止となり、今やこの姿を見る事も出来なくなった😞

15回目に続く(下記リンクをクリック)

【2018年9月現地調査/秩父別駅から定期券客用のバスがある?/北秩父別駅はスーパー板切れ駅/時間が止まった感じの石狩沼田駅】北海道乗り鉄大作戦⑮ (railway-topic-kh8000show.net)

広告
広告
広告

KH8000

ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当ブログは鉄道・バス・ヒコーキ・船について、読者の皆様が”乗りたくなる”公共交通機関の魅力をお伝えします。 実際に私が乗った時・撮った時の感想などについて「乗車記」「撮影記」として、各地の秘境駅や注目の鉄道駅に直接訪問し現地で知り得た事を「現地調査」として、”他所よりも詳しく”、鉄道系YouTuberに負けぬほどの勢い・情報量・知識・感動体験を当ブログでお伝えします。 私はJR全路線全区間乗車(JR完乗)済みで、鉄道友の会の正会員(一応某支部の幹部・撮影会などの行事についても詳しくお伝えします)です。当ブログのフォロー(ブックマーク)は誰からも大歓迎です。

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。