当ブログ(KH8000ショー)におけるルールや取り決めについて(2018年10月現在)
アメブロ側(Monolog24)でも下記と全く同じ、当ブログにおけるルールや取り決めを公表している。ワードプレスブログ(KH8000ショー)においても、引き続き同じルールや取り決めで運用する。
2018年10月改正
【ブログの趣旨】
このブログでは、主に鉄道や今話題の事等について思ったことや感じたことを書く。
記事の更新は原則として1~3日に1回以上実施。諸都合により数日間更新できない日もある。
【読者登録・ブックマーク・リンク・シェア・SNS等への拡散について】
自由に行って良い。
【非常識と感じるみなさんへの対応策】
以下の項目に該当する行為を行った者は、詳細情報を特定した上で直ちにアクセス禁止する。悪質と判断した場合は詳細(原則実名を公表)をブログに書く事、警察に被害届提出、法的措置(損害賠償等)を行う可能性がある。みなさんにおいては、常識的な対応でお願い申し上げたい。
↓
◆私が見て、若しくは第3者が見て、不快・不適切等と捉えることが出来る書き込み(誹謗、中傷、暴言、脅迫、コンプライアンス違反など)を行った場合。
◆迷惑メール、スパムメール等の貼り付け、不適切と捉えることができるインターネットサイト等への誘導(リンクの貼り付け)、若しくはそれらの貼り付けがなくても、ブログ等にそのページを見る(または参加する)ようにとの書き込みを行った場合。
◆他人のブログ・ホームページ等において、私に対する誹謗、中傷、暴言、脅迫などの行為があると認められたとき。但し、批判、反論はこの限りではない。
◆その他特別の理由。
【ブログにコメントされる場合について】
ブログへのコメントは承認制。公開する前にコメント内容を確認し、適切な内容に限りコメント欄(誰でも自由に見られるよう)に公開する。
不快・不適当と捉える事のできる書き込みは削除する。
ワードプレスブログ開始後、英語によるコメントが一部付いているが、私自身英語が読めないので当分の間日本語以外の言語によるコメントは非公開とする。
また、上記に該当しない場合でもアクセス禁止等を行う場合がある。このことに関する問い合わせ・苦情等は受付けていない。
【コメント承認の条件】
ブログの本文と関係のないことを書いた場合は承認しない。コメント内容は本文に合致した内容でお願い申し上げる。
【その他】
変更点があれば自由に変更出来る事とする。公表はプロフィール情報やブログ本文で行う。
最近のコメント